MBHCC A-1
第24回「人生、積小為大なり……。」の巻

 ルリカミドリ、今、悩んでおります。ワタシの人生、このままでいいのか? 今のままの生活をただダラダラと続けていくだけでいいのだろうか?

 いや、変化しなければ、変わらなければいけないってことは、重々、自分でもわかってはいるのです。でも、どうなればいいのか? いや、どうなりたいのか? それがはっきり具体的には描けない……いや、違うな、そもそも変化する勇気がないんだな、きっと。

 外国語なんてほとんどしゃべれないのに、リュック一つでポーンと海外に飛び立つような人がいますが、ワタシは絶対できませんね。石橋を叩いても、ちょっとでも不安があれば、他の橋を探しちゃうのがワタシですもん。

 そんなワタシの「逃げ」の道具は酒とバイクなのでありまして、これまで、どんだけ精神的に救ってくれたかわかりません。今日はお休みの日曜日、朝からまたイライラしてるし、ちょいとビールでも飲むか、なんて思ったのですが、このところしばらく乗ってなかったし、バイクの方を選ぶことにしました。


小田原厚木道路に乗っちゃえば小田原なんてすぐ着いちゃうぞ、さあ走るぞォ!!

落語でもおなじみの大山様。今日も美しい姿を見せてくださいマス
小田原厚木道路に乗っちゃえば小田原なんてすぐ着いちゃうぞ、さあ走るぞォ!!。 落語でもおなじみの大山様。今日も美しい姿を見せてくださいマス。

 趣味の風水によると、南西の方角がいいとのことで、ツーリングマップルをめくっていたら、小田原に「二宮尊徳記念館」というのを見つけました。
 二宮尊徳(金次郎)……山で薪を拾い、町に売りに行く途中でも本を広げ勉強していた、という像を、昔、どっかの小学校で見たことがあるくらいで、何をした人なのか正直、まったく知りません。せっかくなので、ここに行ってみる事にしました。

 高円寺をスタートし、カンナナ(環状七号線)からにーよんろく(国道246号線)に入り、厚木までやってきました。ここから小田原厚木道路に乗っちゃえばあっというまに小田原に到着です。小田原東ICで降り、国道255号から県道720号を少し北上したところに記念館はありました。

 この場所で金次郎さんは生まれたらしく、木造の小さな生家が残されています。入場料は大人200円。ワタシ以外に客は誰もいません。


二宮金次郎さんが生まれた家。1787年7月23日が誕生日なんだってサ

尊徳記念館。入場料は大人200円だ。アニメーションでやさしく解説してくれるのでよくわかるよ
二宮金次郎さんが生まれた家。1787年7月23日が誕生日なんだってサ。 尊徳記念館。入場料は大人200円だ。アニメーションでやさしく解説してくれるのでよくわかるよ。

 館内では金次郎さんの一生をアニメーションでやさしく学ぶことができるのですが、こんなにもすばらしい方だったのですね。感動すると共に、自分の無知が恥ずかしくなってしまいました。

 子供の頃から辛いことだらけの生活なのに、昼間は必至に働きつつも、寸暇を惜しんで勉強をし、その甲斐あって藩主に取り立てられ、農業改革や灌漑用水の整備などをし、飢饉に苦しむ人々を救ったのですね。

 しかもその方法が誰が見ても解るように、現在で言うマニュアル本までも作成し、69年の生涯を全うされた方……。

 こういう先人の生き方を知ると、今の自分がいかにくだらない人生を送っているのか、本当に情けなくなってしまいますよね。

 戦後GHQは、「日本で一番の民主主義思想の持ち主だ」として、当時発行された一円札に、その肖像画を印刷させたそうなんですが、一般市民でありながら、藩主にその力を買われ、民衆と共にいっしょに汗を流し、決しておごることなく、生活も質素なままで、人々の生活の向上を死ぬまで願いつつ、実行していった二宮尊徳氏。いわゆるリーダーとはこういう方のことをいうのでしょうね。現在の政治家を見ていると本当に哀しくなってしまいます。


尊徳公をお祀りする二宮神社。勉強できるようにお参りしましょう
尊徳公をお祀りする二宮神社。勉強できるようにお参りしましょう。

小学校から撤去しているところが増えているらしいですね。裏の組織が関与してるのか!?
小学校から撤去しているところが増えているらしいですね。裏の組織が関与してるのか!?

 感動して、心の中がホカホカしている状態で小田原の市街に向かいます。お城の駐車場にバイクを止め、中に入っていったら、「小田原、箱根、元気フェスタ」というお祭りをやっていました。よさこいソーランをたくさんのグループが踊っています。いくつもの屋台ができていて、すごい人で賑わっています。

 ステージでは、以前ラジオで聞いたことがある「完熟娘」さんが唄って踊っていました。三十路女の自虐ネタの歌がやや受けです。

 小腹が空いたので、小田原名物のおでんなんぞをいただきやして、ぶらぶら散策していたら、なんと突然の土砂降り!! 実は今、台風が来ているんですよね。でも雨は夕方からって言ってたんだけどなぁ〜。しばらく雨宿りしてたら小降りになったので、箱根方面へ移動します。


入口が少し変わった作りの小田原城。前にある広場にはなぜかサルがいるんだよね

小田原城趾。この広場ではイベントが開かれていました。みんなおいしそうな屋台ばかしだよオー
入口が少し変わった作りの小田原城。前にある広場にはなぜかサルがいるんだよね。 小田原城趾。この広場ではイベントが開かれていました。みんなおいしそうな屋台ばかしだよオー。

公園内はSLが走ってたぞ。乗りてェ〜、いや運転してみてェ〜

ゲーッ、なんか突然暗くなってきたぞォ〜!? このあと、土砂降りでした!!
公園内はSLが走ってたぞ。乗りてェ〜、いや運転してみてェ〜。 ゲーッ、なんか突然暗くなってきたぞォ〜!? このあと、土砂降りでした!!

 国道1号線沿いに、かまぼこで有名な「鈴廣」が経営している「かまぼこ博物館」というのがあったので入ってみます。入場料はタダ。かまぼこ板に描いた絵の展示や、かまぼこについてのいろんな資料があり、けっこう楽しめました。ちなみにかまぼこの製作体験もできるんですよ。また、隣の建物ではおみやげも買えちゃいます。

 箱根湯本駅のすぐ裏手に日帰り露天風呂がありましたので入っていくことにします。客は誰もいなかったのでのんびりできました。

 実はこれから箱根越えをする予定だったのですが、本格的に雨が降り出しましたので予定変更、早めに戻ることにします。


国道1号線脇のかまぼこ博物館。けっこう楽しいよ。タダだし

かまぼこ作りを体験できますよ。参加料は一人1575円だ。http://www.kamaboko.com/で予約してね

箱根登山鉄道、箱根湯本駅のすぐ裏にある温泉。人が少なくてのんびりできました
国道1号線脇のかまぼこ博物館。けっこう楽しいよ。タダだし。 かまぼこ作りを体験できますよ。参加料は一人1575円だ。http://www.kamaboko.com/で予約してね。 箱根登山鉄道、箱根湯本駅のすぐ裏にある温泉。人が少なくてのんびりできました。

 また小田原厚木道路に乗ったのですが、ものすごい強風と横殴りの雨のため、運転がムチャクチャ怖くなり、すぐに降りてしまいました。

 国道255号を北上し、走りなれたいつものにーよんろくをチンタラと走り、ようやく高円寺に着いたのですが、全身ずぶ濡れ。まったく予想もしていなかった大変なツーリングになってしまいました。


ついにやってきました台風!! 帰りは大風と大雨で大変でした
ついにやってきました台風!! 帰りは大風と大雨で大変でした。

 シャワーを浴び、ホッとしながらビールを飲んでいたら、記念館で見た、二宮尊徳氏の言葉「積小為大(せきしょういだい)」が浮かんできました。
 これは小さいことでもコツコツと積み重ねていれば、いつかはきっと大きなものになるという意味で、氏がまだ十代の頃の体験から残された言葉なのだそうです。

 ワタシも今後どのような人生を送ることになるのか、まったくわかりません。でも何かひとつでもいいから小さな目標を持って、毎日コツコツと努力さえしていれば、もしかしたらなんとかなるのかもしれない……。そんなかすかな希望が胸の中に湧いてきた、今回の小田原の旅でありました。


ルリカミド
ルリカミドリ

九州、福岡出身のバイク大好き娘。

ヒマさえあれば相棒のシビちゃん(HONDA CB400SF)とともに旅をしている。

別のペンネームを使い、法律や料理にゴルフ、はては高校受験まで原作付きのハウツー漫画を中心に描いてきたマンガ家であるが、最近では開店休業中との噂も(泣く)……


[第23回へ][第24回][第25回へ]
[バイク好いとっちゃんバックナンバー目次へ]
[バックナンバー目次へ]