Facebookページ
Twitter
Youtube

※このページは目次です。画像や文字から目的のページへ移動できるようになっています。クリックしてみてください。

TOP INDEX

■新着ニュース

■編集部オススメ記事

ショップオープン情報「カワサキ プラザ石川」

ショップオープン情報「カワサキ プラザ石川」
 石川県のほぼ中央に位置する野々市市にグランドオープン。北陸自動車道・金沢西ICより5km、兼六園よりほど近い金沢バイパス沿いに立地する明るい雰囲気の店舗は、ゆっくりと寛ぎながら最新のモーターサイクルやプラザ限定アパ ...

8月のMOTORISEは“原二”で海を渡る!

8月のMOTORISEは“原二”で海を渡る!
 BS11(日本BS放送)で毎週日曜日22時から放送中の30分番組、ハードからソフトまで様々なモーターサイクルシーンを紹介する“大人のバイク時間”こと「MOTORISE」。8月は「しまなみ海道」を原付二種バイクでツーリング、瀬戸 ...

スズキバーグマン400を760㎞実走検証 後編「山の道、海の道。伊豆半島を満喫する」

スズキバーグマン400を760㎞実走検証 後編「山の道、海の道。伊豆半島を満喫する」
■試乗・文・撮影:毛野ブースカ ■協力:スズキ https://www1.suzuki.co.jp/motor/  今回の実走検証は、通勤や通学で使われることが多いバーグマ ...

「埼玉県出身のライダーが多いのはなぜか」などなど、気になる方は日テレジータスにて

「埼玉県出身のライダーが多いのはなぜか」などなど、気になる方は日テレジータスにて
日テレジータス×MotoGPトークショー 小椋 藍・國井 勇輝・山中 琉星 坂田 和人・青木 治親・遠藤 智  埼玉県のイオンモール北戸田・セントラルコートにて、ロードレース世界 ...

鈴鹿8耐の前夜祭、新旧3台の「CB」がデモ走行

鈴鹿8耐の前夜祭、新旧3台の「CB」がデモ走行
 三重県の鈴鹿サーキットで開催される「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」(8月3日決勝)の前夜祭でデモンストレーション走行を行うのは「RCB1000」「CB1000F ...

SUZUKI 隼

阿部恵斗、地元での活躍でランキング首位に浮上!

阿部恵斗、地元での活躍でランキング首位に浮上!
FIM Asia Road Racing Championship ROUND 3 - MOBILITY RESORT MOTEGI - JAPAN ASB1000  ア ...

スズキがGSX-Rシリーズの特設サイトを公開

スズキがGSX-Rシリーズの特設サイトを公開
 初代「GSX-R750」発売から2025年で40周年を迎えたのを記念し、GSX-Rシリーズ特設サイトの公開がスタートした。特設サイトでは40年にわたり受け継がれてきたGSX-Rシリーズのスピリット、歴代開発 ...

ホンダCL250 実走検証 後編「ニッポンの原風景を走って走って気になる燃費は?」

ホンダCL250 実走検証 後編「ニッポンの原風景を走って走って気になる燃費は?」
■試乗・文:毛野ブースカ ■協力:ホンダモーターサイクルジャパン https://www.honda.co.jp/motor//  翌朝、2日目も天気は晴れ。朝風呂 ...

研二クンとグンの愛車が1/12スケールで登場

研二クンとグンの愛車が1/12スケールで登場
 青島文化教材社のプラモデル「ザ☆バイク」 シリーズより、少年マガジンに連載された人気コミック2作品の主人公の愛車がスケールモデル化され、11月に発売となる。  「1/12 あいつとララバイ ZⅡ改 研 ...

“世界のTAMIYA”へ育て上げた田宮俊作会長死去

“世界のTAMIYA”へ育て上げた田宮俊作会長死去
 1/35ミリタリーシリーズ、1/700ウォーターラインシリーにミニ四駆など、昭和世代の男の子なら(当時は圧倒的に男の子のアイテムだったという意味で)誰もが一度は手にしたことがあると思う、赤と青のツインスターが目印のタミ ...

警視庁主催 はたらく BIKE PROJECT 「はたらくバイク大集合!」

警視庁主催 はたらく BIKE PROJECT 「はたらくバイク大集合!」
■文・写真:高山正之 ■主催:警視庁赤羽警察署、警視庁交通総務課 ■協力:東京消防庁、首都高速道路(株)、陸上自衛隊、日本二輪車普及安全協会  夏休みを前に、二輪車の ...

KTM Japanが「0%クレジットキャンペーン」他実施

KTM Japanが「0%クレジットキャンペーン」他実施
 2025年モデルのオフロードモデル新車購入者を対象に8月31日まで実施。成約時、クレジットの金利 0%が提供されるもので、金利負担が無くなった分をガソリン代やオイル、消耗パーツの費用 ...

「交通安全祈願」を雲の上から!

「交通安全祈願」を雲の上から!
 オートバイ乗りの聖地である長野県・車山高原(霧ヶ峰)ビーナスライン沿いに建立された標高約1600メートルの単車神社(オートバイ神社。長野県茅野市北山車山3413) ...

高山さんのバイク承前啓後 第59回 「2輪感覚。」の広告に見るライダーへのいざない その1 

高山さんのバイク承前啓後 第59回 「2輪感覚。」の広告に見るライダーへのいざない その1 
  高山さんのバイク承前啓後 第59回 「2輪感覚。」の広告に見るライダーへのいざない その1 SS50、CB50、CB90編    バイクに興味を持つようになったきっかけは、人によってさまざまだと思い ...

2025年鈴鹿8時間耐久ロードレース「55チームが激突 鈴鹿8耐を、待て!」

2025年鈴鹿8時間耐久ロードレース「55チームが激突 鈴鹿8耐を、待て!」
鈴鹿サーキット(三重県)で2025年8月3日(日)に決勝レースが行われる「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会(以下、鈴鹿8耐)」は、例年にない熾烈な戦いになりそうだ ...

kawasaki

ショップオープン情報「カワサキ プラザ東広島」「アップガレージライダース茨城神栖店」「金沢2りんかん」

ショップオープン情報「カワサキ プラザ東広島」「アップガレージライダース茨城神栖店」「金沢2りんかん」
「カワサキ プラザ東広島」  ウッディな明るい店内へリニューアルオープン。広島県のほぼ中央に位置する店舗は自動車道からのアクセスも良好。店内はモーターサイクルはもちろん、カワサキプラザアパレルも多数取り揃えられ ...

ミスター・バイクBG 2025年8月号、絶賛発売中

ミスター・バイクBG 2025年8月号、絶賛発売中
特集 FACT ON CUSTOM 「人との違いを出すために」 「より上質な走りを求めるために」 「洗練された美しさを求めて」 等々、カスタムは千差万別。 ...

モーターサイクルサム アメリカを行く 種子島 経 第12回「東部の悲劇」

モーターサイクルサム アメリカを行く 種子島 経 第12回「東部の悲劇」
第二次世界大戦に敗戦後、1950年代半ばから急速な経済成長を遂げた日本。1960年代になると力を付けた国内二輪メーカーは世界市場、特に巨大なマーケットである北米への輸出を本格化すべく試行を重ねた。今日では押しも押されぬ大排気量メ ...

スズキ、挑む!『チームスズキCNチャレンジ』の意味すること

スズキ、挑む!『チームスズキCNチャレンジ』の意味すること
「新しい形のレース活動」としてのスズキの挑戦──。カーボンニュートラル、すなわちCNチャレンジが走り出し、それは確実に「形」となっている。昨年、サステナブルアイテムを使用して鈴鹿8時間耐久レースに参戦することを宣言し、8位と ...

カワサキモータースジャパン「カワサキ・bimotaスペシャルクレジットキャンペーン」実施

カワサキモータースジャパン「カワサキ・bimotaスペシャルクレジットキャンペーン」実施
 対象モデルを購入時、実質年利2.69%で利用できる「2.69%モーターサイクルスペシャルクレジットキャンペーン」「2.69%オフロードコンペモデルスペシャルクレジットキャンペ ...

Kawasaki Z900 SE 「なんて裾野の広い乗りやすさ。造り手の本気と凄み、ここに結実」

Kawasaki Z900 SE 「なんて裾野の広い乗りやすさ。造り手の本気と凄み、ここに結実」
カワサキ2025年モデルのイッキ乗り試乗会で走らせたZ900 SEはSUGOMIデザインで、Zらしさをさらに整え、走らせるとどこまでも磨かれた走行感に満たされるモノになった。オーリンズサスペンションやブレンボキャリパーというキラ ...

カワサキモータースジャパン「Ninja ZX-6R サマークーポンキャンペーン」実施中

カワサキモータースジャパン「Ninja ZX-6R サマークーポンキャンペーン」実施中
 カワサキモータースジャパンが展開するカワサキプラザネットワークは、全国のカワサキプラザで「Ninja ZX-6Rシリーズ」の新車を成約した人に5万円分の購入サポートクーポンをプレゼント。期間は8月29日(金)まで。 ...

ドゥカティ・ジャパン新型XディアベルV4 予約注文キャンペーンを実施

ドゥカティ・ジャパン新型XディアベルV4 予約注文キャンペーンを実施
 2月14日のDucati World Première 2025で発表されたドゥカティの新型XディアベルV4は、紛れもないドゥカティのキャラクターを表現したスタイル、快適なライディング・ポジションや洗練され ...

バイク王が創業30周年を記念したキャンペーンを開始

バイク王が創業30周年を記念したキャンペーンを開始
 バイク王&カンパニーは、人気バイク系YouTuber・せんちゃんをバイク王公式アンバサダーとして起用、これにあわせて同社創業30周年記念として創業30周年大感謝祭「ローン金利0%キャ ...

ショップオープン情報「ハスクバーナ仙台」

ショップオープン情報「ハスクバーナ仙台」
 現在の店舗から北東に約10kmの国道4号(泉バイパス)沿いに移転、7月18日オープン。宮城県唯一のハスクバーナ正規ディーラーはショール ...

つむりきねか 小型え日記 第181回 「道路交通法第55条」

つむりきねか 小型え日記 第181回 「道路交通法第55条」
第181回 「道路交通法第55条」 デザフェス61が無事に終わりまして、早速引っ越し作業を始めました。 自宅の引越しです。 現住居から徒歩3分の場所へ引っ越しのため軽トラを借りたのですが、 道路交通法第55条の 「貨物自動 ...

スズキバーグマン400を760㎞実走検証 前編「これぞ、ビッグスクーターの王道!」

スズキバーグマン400を760㎞実走検証 前編「これぞ、ビッグスクーターの王道!」
■試乗・文・撮影:毛野ブースカ ■協力:スズキ https://www1.suzuki.co.jp/motor/  今や通勤・通学や日常使いの足として欠かせない存在となっ ...

ホンダ、鈴鹿8耐会場にて世界初公開!

ホンダ、鈴鹿8耐会場にて世界初公開!
 8月1日(金)から3日(日)まで、三重県の鈴鹿サーキットで開催される真夏の祭典「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」会場にて、ホンダは「CB1000F SE コ ...

バーグマン400が車体色を一新

バーグマン400が車体色を一新
SUZUKI バーグマン400 ABS 車両解説  バイクの世界もグローバル化という避けて通れない変革の中にある現在。排出ガス規制の全世界統一や出力自主規制の廃止など、ライダーにとってもメリットは大きいのだが、国内市場で親しまれてきた ...

RM-Z250/400の2026年モデルを発売

RM-Z250/400の2026年モデルを発売
SUZUKI RM-Z250/RM-Z450 車両解説  カワサキと共同開発されたスズキ初の4ストローク・モトクロッサーが出発点となっているRM-Zシリーズ。2種類のイグニッションマップ特性を備えた水冷DOHC4バルブ・エンジンを ...

Honda CL250を900㎞実走検証 中編「嗚呼、ニッポン! スクランブラー」

Honda CL250を900㎞実走検証 中編「嗚呼、ニッポン! スクランブラー」
■試乗・文:毛野ブースカ ■協力:ホンダモーターサイクルジャパン  https://www.honda.co.jp/motor//  乗り出しから好印象だったCL250を実 ...

ショップオープン情報「バイク王 豊橋店」

ショップオープン情報「バイク王 豊橋店」
 従来の面積の4倍以上となる約160坪に増床、取扱在庫台数も2倍以上の約130台を揃え、リニューアルオープン。7月11日(金)から8月11日(月・祝)までは50ccクラスは車両本体価格99,000円(税込)、51~250 ...

Astemo Tech Show 2025「二輪車の未来を先取りする技術を体験」

Astemo Tech Show 2025「二輪車の未来を先取りする技術を体験」
Astemo Tech Show 2025(アステモ・テックショー)/二輪車体験取材会が開催された。これは自動車および二輪車の部品メーカーであるAstemo(アステモ)が、すでに市販されている二輪車搭載の最新技術、お ...

「次は阿部だな」、恵斗のARR日本ラウンドに期待!

「次は阿部だな」、恵斗のARR日本ラウンドに期待!
2025年 IDEMITSU FIM Asia Road Racing Championship PETRONAS Sepang International Circuit, ...

XSR700がカラーを変更

XSR700がカラーを変更
YAMAHA XSR700 ABS 車両解説 「ネイキッドとスーパーモタードの異種交配造形による個性的なデザイン」を持つマシンとして、2014年8月、MT-09の弟分といえるMT-07シリーズが発売された。3気筒、846cm3のM ...

第16回カフェカブパーティーin九州リポート「梅雨明けの熊本にスーパーカブファンが集う」

第16回カフェカブパーティーin九州リポート「梅雨明けの熊本にスーパーカブファンが集う」
■文・写真:高山正之 ■主催:カフェカブ運営事務局  2025年6月29日(日)、熊本県大津町のHSR九州を会場に、第16回カフェカブパーティーin九州が盛況に開催されまし ...

MiniGPに懸ける強い想い、予選から決勝までプロ顔負けの争い

MiniGPに懸ける強い想い、予選から決勝までプロ顔負けの争い
 MiniGP第3戦が茨城県・筑波サーキット1000で開催された。開幕戦に続き、2度目の筑波1000での戦いとなった。酷暑となり、走行を終えると風通しの良い日陰やクーラーの効いた車に移動しないと辛いほどの陽射しが降り注いだ。 ...

川崎由美子とヨーロッパ・アルプスをバイクで旅しよう! Vol.3「アナタの番です!」

川崎由美子とヨーロッパ・アルプスをバイクで旅しよう! Vol.3「アナタの番です!」
■文・写真:川崎由美子 ■写真提供: MOTO TOURS JAPAN、Rubin Kostov/EDELWEISS Bike Travel、たかさん、きょうこさん、はじめさん、浅野さん ■主催:EDELWEIS ...

ショップオープン情報「レンタル819横浜」

ショップオープン情報「レンタル819横浜」
 周辺観光やツーリングなど、多様な需要が高まる横浜エリアの新拠点としてオープン。ホンダ、カワサキといった国内メーカーをはじめ、BMWやハーレーダビッドソンなど幅広いラインアップを取り揃え、手軽にバイクを利用できる環境 ...

スズキから最新技術のネオレトロネイキッドを発表

スズキから最新技術のネオレトロネイキッドを発表
 スズキは最新の技術を使い、過去の名車の魅力を融合させたネオレトロなニューモデルGSX-8TとGSX-8TTを7月4日発表した。  GSX-8Tは、GSX-8S/Rに搭載した水冷直列2気筒DOHC776ccエン ...

創立70周年記念カラーを纏ったYZF-R1を公開、8耐参戦のファクトリー・ライダーも集結!

創立70周年記念カラーを纏ったYZF-R1を公開、8耐参戦のファクトリー・ライダーも集結!
 鈴鹿サーキットで行われたプライベートテストにおいて、8月3日に決勝レースが行われる真夏の祭典「2025 FIM世界耐久選手権"コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」(鈴鹿8耐)に参戦するYZ ...

ダレノガレ初の房総ツーリング、7月のMOTORISE

ダレノガレ初の房総ツーリング、7月のMOTORISE
 毎週日曜日22時からBS11(日本BS放送)にて放送中、ハードからソフトまで様々なモーターサイクルシーンを紹介する“大人のバイク時間”こと「MOTORISE」は全国視聴できる唯一のバイク専門番組。7月はタレントのダ ...

2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦 スーパーバイクレース in SUGO「やはり……」

2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦 スーパーバイクレース in SUGO「やはり……」
全日本ロードレース選手権第2戦がスポーツランドSUGOで開催された。最高峰となるJSB1000クラスとST600は2レース開催、そしてST1000とJ-GP3は1レースが行われた。安全対策強化のためコースの全面張替後 ...

「KATANA Meeting 2025」開催決定!

「KATANA Meeting 2025」開催決定!
 2019年より始まった「KATANA Meeting」が今年は9月7日(日)、はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか)内 特設会場(静岡県浜松市浜名区都田町4263-1) にて開催される。時間は10時~13時(9時開場)。 ...

ショップオープン情報「ROYAL ENFIELD 山口」

ショップオープン情報「ROYAL ENFIELD 山口」
 1981年に創業し、長年にわたり輸入・国産バイクを幅広く取り扱ってきたエスビーエス宇部が運営、国内43店舗目となるロイヤルエンフィールド正規販売店として7月12日(土)グランドオープン。店舗は最寄り駅のJR山陽本線 ...

モーターサイクルサム アメリカを行く 種子島 経 第11回 無暴運転で、罰金五百ドルか……

モーターサイクルサム アメリカを行く 種子島 経 第11回 無暴運転で、罰金五百ドルか……
第二次世界大戦に敗戦後、1950年代半ばから急速な経済成長を遂げた日本。1960年代になると力を付けた国内二輪メーカーは世界市場、特に巨大なマーケットである北米への輸出を本格化すべく試行を重ねた。今日では押しも押されぬ大排気 ...

Astemo Pro Honda SI Racingの“ダブルKOHTA”とMoto3の山中が鈴鹿8耐表彰台を目指す!

Astemo Pro Honda SI Racingの“ダブルKOHTA”とMoto3の山中が鈴鹿8耐表彰台を目指す!
 8月3日に決勝レースが行われる“真夏の祭典”こと「FIM世界耐久選手権第3戦"コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」(鈴鹿8耐)の参戦体制が続々と発表されているが、伊藤真一率いるホンダの主力チーム ...

GB350とGB350 Sが車体色と仕様を変更

GB350とGB350 Sが車体色と仕様を変更
HONDA GB350/GB350 S 車両解説  ベテランライダーにとっては“懐かしい”、若者ライダーにとっては“レトロ新しい”ニューモデルとして2021年4月に発売されたGB350、GB350 Sが平成32年(令和2年)排 ...

ドゥカティ・ジャパン「新型パニガーレ V2 S デビューフェア」実施中

ドゥカティ・ジャパン「新型パニガーレ V2 S デビューフェア」実施中
 ドゥカティ伝統の90°V型レイアウトが進化、史上最軽量の新開発V型2気筒890ccエンジンを搭載、サーキットから公道まで自在に応える高いパフォーマンスを備えた新型パニガーレ V2 Sのデビューフェアがドゥカティ ...

スクランブラーのHonda CL250を900㎞実走検証──前編「CL250で、日本の原風景を味わい尽くせ!」

スクランブラーのHonda CL250を900㎞実走検証──前編「CL250で、日本の原風景を味わい尽くせ!」
■試乗・文:毛野ブースカ ■協力:ホンダモーターサイクルジャパン https://www.honda.co.jp/motor//  アームズマガジン編集部までバイク通勤して ...

高山さんのバイク承前啓後 第58回 浅間ミーティング続編 浅間二輪車記念館訪問記

高山さんのバイク承前啓後 第58回 浅間ミーティング続編 浅間二輪車記念館訪問記
  高山さんのバイク承前啓後 第58回 浅間ミーティング続編 「浅間二輪車記念館訪問記」    2025年5月25日(日)、第99回浅間ミーティングにスーパーカブ110で参加しました。この様子は前回 ...

TSR Hondaがスパウェザーを制す

TSR Hondaがスパウェザーを制す
 世界耐久選手権(EWC)第2戦がベルギーのスパ・フランコルシャンで開催された。ドイツ国境に近い、森の中にあるコースは、全長距離6.985km。高低差があり難易度の高い高速コーナーが連続している。山特有の不安定な天候はスパウェザ ...

小椋藍もやってくる! ピアッジオグループジャパン「aprilia Fan Meeting」開催

小椋藍もやってくる! ピアッジオグループジャパン「aprilia Fan Meeting」開催
 アプリリアのモーターサイクルを愛するオーナーやファンが集うイベント「aprilia Fan Meeting(アプリリア ファンミーティング」が8月4日(月)、栃木県のモビリティリゾートもてぎ・第1パドックにて開催される ...

Honda_CUVe「発表から半年、ついに市販化」

Honda_CUVe「発表から半年、ついに市販化」
3月に発表された原付2種の電動二輪パーソナルコミューター「CUV e: (シーユーヴィ イー)」がついに2025年6月20日(金)に発売された。二人乗りが可能な原付2種で、動力用電源は交換式バッテリー「Honda Mobile ...

YZシリーズ、PW50の2026年モデル発表

YZシリーズ、PW50の2026年モデル発表
YAMAHA YZ450F/YZ250F/YZ250/YZ125/YZ85LW/YZ85/YZ65/YZ450FX/YZ250FX/PW50 車両解説 モトクロッサーのYZシリーズ2026年モデルは、4ストロークのYZ450F ...

ホンダ原付の名車ロゴがトートバッグに!

ホンダ原付の名車ロゴがトートバッグに!
 ノリモノ雑貨ブランド「CAMSHOP.JP」よりリリースされるホンダ公式のライセンスグッズは、2025年に生産終了を迎えるホンダの50ccバイクに敬意が込められた特別デザインのキャンバストートバッグ。オンラインで予 ...

カワサキプラザネットワークで「SHERPA LIFE スタートキャンペーン」実施中

カワサキプラザネットワークで「SHERPA LIFE スタートキャンペーン」実施中
 フレンドリーなキャラクターをもつ久々のトレッキングモデルとして注目を浴びているカワサキのKLX230 SHERPA。全国のカワサキプラザにて、同車(2025年モデル)を成約した人を対象に2万円分の購入サポートク ...

スズキワールド店のオートバイレンタルサービス、多摩店でもスタート

スズキワールド店のオートバイレンタルサービス、多摩店でもスタート
 話題のスズキ・オートバイを試すことができる「スズキの新型バイクのレンタルサービス」が、スズキワールド葛飾店に続きスズキワールド多摩店でも始まった。  スズキ二輪の直営店で展開されるサービスで、気の合う ...

MiniGPジャパン主催者・中込正典氏インタビュー「キッズ・ライダーを応援する理由」

MiniGPジャパン主催者・中込正典氏インタビュー「キッズ・ライダーを応援する理由」
MiniGPの参加資格は10歳~14歳、世界各地で開催され、マシンや競技規則、技術規則などを統一することで、世界中の若手ライダーたちに平等な舞台を提供。競技車両はFIM MiniGP国際規則により規定されたOHVALE(オバーレ ...

Team KAGAYAMA、鈴鹿8耐でドゥカティ初の表彰台、初優勝を目指す!

Team KAGAYAMA、鈴鹿8耐でドゥカティ初の表彰台、初優勝を目指す!
 昨年ドゥカティとジョイント、FIM世界耐久選手権・鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)ではデータ&準備不足という参戦初年度のハンディを感じさせない表彰台を争う活躍を見せた加賀山就臣率いる「Team KAGAYAM ...

ワイルドカード参戦もあるのか? ドビツィオーゾがヤマハのテストライダーおよびライダー・パフォーマンス・アドバイザーに

ワイルドカード参戦もあるのか? ドビツィオーゾがヤマハのテストライダーおよびライダー・パフォーマンス・アドバイザーに
 「MotoGP Hall of Fame(MotoGP殿堂)」の一人でもあるアンドレア・ドビツィオーゾが、ヤマハ発動機と「Yamaha Factory Racing MotoGP」のテストライダーおよびライダー・パ ...

静岡大学『二輪車情報学研究室』の木谷友哉教授に訊く 「ブラインドライダー、公道デビューなるか?」

静岡大学『二輪車情報学研究室』の木谷友哉教授に訊く 「ブラインドライダー、公道デビューなるか?」
公益社団法人SSP(サイドスタンドプロジェクト)では、身体に機能障がいのある方々を対象としたバイクの体験会である「パラモトライダー体験走行会」を定期的に開催。さらには、そこで誕生したパラモトライダーを誘って箱根をツーリン ...

スズキ2ストローク・モーターサイクル誕生70周年記念書は資料性も充実

スズキ2ストローク・モーターサイクル誕生70周年記念書は資料性も充実
「スズキ モーターサイクル史 2ストロークマシンの系譜 1952−1985」  1955年に二輪完成車・コレダST1を発売したスズキにとって、2ストローク・モーターサイクル誕生70周年となる記念の年に刊 ...

KTM 390 ADVENTURE 「ベストオールラウンダーを手に入れるなら、6月30日までがベストチャンス!」

KTM 390 ADVENTURE 「ベストオールラウンダーを手に入れるなら、6月30日までがベストチャンス!」
数々のアドベンチャーモデルがある中で、では実際にオンオフ問わず様々な条件で本当に「冒険」をするのであれば、リッタークラスではなくコレが良いんじゃないかと思う。これは入門機ではなく、むしろ達観した人が辿り着く選択肢ではないだろ ...

50名限定 ! キャンプとオフロードを組み合わせた特別な週末「カワサキ×クシタニ キャンプライド」開催

50名限定 ! キャンプとオフロードを組み合わせた特別な週末「カワサキ×クシタニ キャンプライド」開催
 カワサキとクシタニとのコラボレーションイベントとして8月30日(土)・31日(日)、ONTAKE EXPLORER PARK(長野県木曽郡王滝村3162番)にて開催。  “御嶽山の壮大な自然を舞台に、キャンプとオフロード ...

最新のスクランブラーの世界を五感で体感「SCRAMBLER THE LAND OF JOY 2025」開催

最新のスクランブラーの世界を五感で体感「SCRAMBLER THE LAND OF JOY 2025」開催
 7月5日(土)、奏の森リゾート(静岡県伊東市十足325-1)にて開催。開場時間9時から16時(イベント開始は11時~)。入場無料(事前登録制。一部有料コンテンツあり)。  会場ではScrambler IconやFull ...

Z900/Z900 SEの2026年モデルを発売

Z900/Z900 SEの2026年モデルを発売
“エキサイティング&イージー”な走りのスーパーネイキッド、Z900がカラーチェンジ  2016年に海外で発売されるや「ベスト・スタンダード・バイク」等の称号をほしいままにしたZ900。若干特殊な嗜好を示すことが多いといえる国内 ...

ホンダ、4連覇なるか!?  

ホンダ、4連覇なるか!?  
 8月3日(日)に決勝レースが行われる「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」(鈴鹿8耐)において、ホンダが主要チームの体制を発表。  3年連続優勝を果たしたワークスチーム「Hond ...

長島哲太曰く「バイク人生は、意外とあっという間です。気を抜かず、一戦一戦を大切にしてほしい」

長島哲太曰く「バイク人生は、意外とあっという間です。気を抜かず、一戦一戦を大切にしてほしい」
 MiniGP第2戦が埼玉県・桶川スポーツランドで開催された。決勝前日は強い雨が降り続いたが、決勝当日は曇り空に。午前中に予選が行われ、レース1のグリッドを決める予選1回目では、#2吉村錬太朗が41秒765を記録しポールポジション( ...

bimota KB4RC「比較級は己のみ」

bimota KB4RC「比較級は己のみ」
創業者3名の苗字から取ったbimotaのブランド名。当時も今もその強みは美であり個性であり走りだ。まもなく創業60年を迎えるイタリアのカロッツェリアは2019年からカワサキモータースと手を組み、現在も比類なきモーターサイクル ...