MBニュース&トピック

 

2017年10月20日 

■スーパーカブの世界生産累計数が100,000,000台を突破!記念式典を熊本製作所で開催

一億台達記念式典

 タフで便利な働き者のスーパーカブ。1958年に初代C100が登場して以来、数々のモデルチェンジを重ねつつも、誰が見ても一目でスーパーカブだと認識できるその形状は、2014年に乗り物として日本で初めて立体商標として登録(詳細はこちらで)されている。
 世界各国で走り続け、来年60周年を迎える二輪車で日本一のご長寿モデルスーパーカブシリーズは、世界15ヶ国で生産され、延べ160ヶ国以上で販売されており、1961年に100万台、1974年1000万台、2005年5000万台を突破した生産累計が、2017年10月ついに1億台に達した。バイク史上、いや乗り物史上に燦然と輝くこの大記録を記念して、2017年10月19日ホンダ熊本製作所において、『スーパーカブ 世界生産累計1億台達成 記念式典』が開催された。

 熊本製作所内の体育館にて開催された記念式典には、熊本製作所が位置する熊本県の蒲島郁夫知事と大津町の家入勲町長、スーパーカブとは切っても切れない日本郵便の福田聖輝副社長や、部品サプライヤーなどスーパーカブ関連各位を来賓として迎え、熊本製作所の従業員約1000名が参加した(式典は生中継され、熊本製作所のほぼ全従業員が食堂で視聴)。
 式典は、スペシャルゲストとして、ホンダ原付モデルのイメージキャラクターをつとめるゴールデンボンバーが参加。MotoGPレーサー、マルク・マルケスとダニ・ペドロサを始め、スーパーカブ系モデルを生産する各国の工場からのおめでとうビデオレターや、世界で生産されているスーパーカブ系の代表的モデルに、熊本製作所のスタッフが現地の民族衣装をまとってのライディングなどが披露された。

 メインイベントであるスーパーカブ世界生産累計1億台目のラインオフ記念車には、八郷社長自らライディングして颯爽と登場。スーパーカブの偉大さや感謝の言葉と共に、自らが二輪免許を取得するきっかけが、郵便配達の赤いスーパーカブであったという逸話も披露された。
 最後は参加者全員による2億台に向けた「バイクが好きだ」の大唱和で無事に終了した。

 式典後の記者会見で八郷社長は「ホンダの3つの事業のうち四輪は500万台、パワープロダクトは600万台。二輪は1700万台と、世界シェアがナンバーワンで、収益がしっかりしている部門であり、ホンダの原点でもある。これからもどんどん攻め続けるので期待して欲しい」とコメントしてくれた。日本では若者の二輪車離れや高齢化が問題化しているが、世界的にはパキスタン、バングラデシュなどの西南アジア地域やアフリカ、ブラジル以外の南米など、まだまだこれから二輪需要が伸びていくであろう国もたくさん存在する。スーパーカブが2億台を達成する日は、それほど遠くないかもしれない。

動画はこちらでどうぞ。https://youtu.be/jquFXXP2o1E

スーパーカブの歴史は、スーパーカブ大全でどうぞ。ちなみに書籍版は完売しました。どうもありがとうございました。

一億台達記念式 一億台達記念式
2015年からホンダ原付バイクのイメージキャラクターをつとめるゴールデンボンバーの4人がゲストとして登場。「スーパーカブで日本一周したい」そうだ。 ベトナムで生産されているWave RSXは、ディスクブレーキ付きでスポーティなルックス。アオザイ姿で登場。
一億台達記念式 一億台達記念式
タイで生産されているDream110iは、日本でもおなじみの正当派?タイカブ。タイの民族衣装スアプララチャターン。 ブラジルで生産されているBiz125は、大容量のシート下トランク付きのスクーター風ルック。衣装はおなじみリオのカーニバル風。
一億台達記念式 一億台達記念式
熊本製作所若手従業員による決意表明の後、記念のオーナメントが八郷社長に贈呈された。 八郷社長は、高校時代に自転車で年賀状配達のアルバイトをしていた。そのとき郵便局員が真っ赤なスーパーカブで走っていく姿を「カッコいい」と眺めたことが、二輪免許を取るきっかけになったそうだ。
一億台達記念式 一億台達記念式
新型のスーパーカブは、新たな環境規制である平成28年度規制(ユーロ4)に適合。スーパーカブとしては初のLEDヘッドライトを採用。丸目のこのスタイルの50と110は基本的に日本のみでの販売。詳細は新車プロファイル2017で。インプレッションなどはしばしお待ちを。 出荷に向け続々と熊本製作所からラインオフする新型のスーパーカブ。リトルカブは生産されていたが、スーパーカブご本尊がメイドインジャパンとして復活するのはうれしい限り。

2017年10月19日 

■バイク王が関西地区の大型バイクイベントに初参加

 “走って! 食べて! お買い物! ライダーの秋を満喫する1DAYイベント”として10月22日(日)、淡路島明石海峡公園(兵庫県淡路市)にて開催される「第5回 淡路島バイクフェスタ2017」。今年もカスタムコンテストや二輪関連メーカー&ショップ・ブース出展、バイク雑誌の撮影会、スペシャルライブなど内容盛りだくさん。

 そんなイベントに“バイクライフの生涯パートナー”を掲げるバイク王&カンパニーが出展。西日本エリアの催しに同社が出展するのは初めてとなる。バイク王ブースでは旧車を中心としたラインナップの展示商談会、ライダーにうれしいグッズが当たる抽選会などを実施予定だ。

「第5回 淡路島バイクフェスタ 2017」概要
開催日:2017 年 10 月 22 日(日) 9時~15時(雨天決行)
会場:国営明石海峡公園 海側臨時駐車場(兵庫県淡路市夢舞台 8-10)
入場料:二輪:500 円 四輪:1,000 円
※入場料は明石海峡公園の入園料 (410 円)、駐車料 (二輪:100 円 四輪:500 円)含む
http://www.awaji-bf.jp/

2017年10月19日 

■あの“Y125もえぎ”を見られるラストチャンス!? 「縒-染織開設50周年展」にて一般公開

Y125もえぎ

 東京藝術大学 工芸科 染織専攻の開設50周年記念展は、半世紀の時を超えて多様な分野で活躍する卒業生、研究室関係者の染織作品、映像やプロダクトなど多種多様な作品を一同に展示。染織分野の“これまでとこれから”を紡いでいく展覧会だ。

 ヤマハ・バイクのデザインなどでお馴染み、GKダイナミックス相談役の一條 厚氏も卒業生のひとり。展覧会には2011年の東京モーターショーに出展されたヤマハ「Y125もえぎ」を展示する。おそらく、 Y125もえぎが一般公開される機会は今回が最後!? 芸術の秋、藝大美術館に足を運んでみてほしい。

「縒-染織開設50周年展」
会期:2017年11月3日(金)~12日(日)
開館時間:10時~17時(入館は閉館の30分前まで)
※会期中の金曜日・土曜日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
会場:東京藝術大学 大学美術館 陳列館 1、2階
住所:東京都台東区上野公園12-8
観覧料:無料
休館日:毎週月曜日
http://textile-arts.geidai.ac.jp/

2017年10月18日 

■アルパインスターズ、日本でもストリート向けエアバッグをリリース

公道を走る一般ライダー向けエアバッグ「テックエアストリート」。

 世界各国のモータースポーツシーンでトップライダー&ドライバーの身を包む“a☆”マークでお馴染みのアルパインスターズはライダー向け最新製品「2018 Spring A-TECH 」を発表。 全70アイテムを2018年2月~3月上旬より順次リリースする。

 2018年春モデルの特徴は3つ。今やMotoGPでは全クラスでの着用が義務付けられているエアバッグだが、ついに日本でも公道を走る一般ライダー向け製品「テックエアストリート」としてリリースされるのが1つ。2つ目はアジア人の体形に合わせた「アジアフィットスリム」コレクションが見直されたこと。そして3つ目はテキスタイルのアパレルが豊富にラインナップされたこと。

 他、パンツやグローブ、そしてアルパインスターズの原点であるブーツ類も新型をラインナップ。また、シンプルなデザインで通勤などの“街着”ウェアとしても最適な「アーバン・コミューティング」、
そして蚊取線香のようなトレードマークがお馴染みのカフェレーサーやファッション好きライダーに向けた「オスカー」シリーズにもデニムパンツや新型グローブが加わっている。


アジア向けスリムフィットのジャケット「BAYSHORE AIR JACKET」。

ツーリングブーツを中心としたフットウェアの新ラインナップ。

2017年10月18日 

■ショップオープン情報「ハーレーダビッドソン伊丹」

 グローバル基準に 適合した最新のストアデザインプログラムを採用した次世代型店舗として10月21日(土)、リニューアルオープン。 初めて来店した人でも親しみが感じられるよう、親切で丁寧な接客を強化する専用サービスカウンターを設置。地域の高校生インターンシップを積極的に受け入れるなど地域と共に歩みながら、ハーレーダビッドソンと共にあるライフスタイルをこれまで以上に積極的に発信・提供していくという。10月21・22日の2日間は最新2018年モデルはじめとする車両展示、 軽食・来店記念品を用意したオープニングイベント(参加無料)を開催。

兵庫県伊丹市緑ヶ丘1-298
TEL:072-777-9970
営業時間:10時~19時
定休日:毎週火曜日、第1水曜日
http://harleydavidson-plaza-itami.com/

2017年10月17日 

■KADOYA「秋冬カタログ無料送付」「レザーフェア」実施中

 革製品を中心としたバイクウエアに拘り続け80年、KADOYA(カドヤ)は「秋冬カタログ」を現在無料送付中だ。オールカラー116ページに本革アイテム中心の新商品&人気定番商品を掲載。防寒コーディネイト用のアウターやインナーまで網羅、ニュージェネレーションへ向けたバイクのある生活を演出するカジュアルスタイルも提案されている。希望者はホームページ「カタログ請求フォーム」より請求のこと(無料)。尚、電子ブック閲覧のデジタル版もあり。


 「レザーフェア」は2017年12月末(各店最終営業日)まで実施中。期間中、直営店およびオンラインショップにて革製品を購入すると、税別1万円以上の革製品を購入すると、今シーズン限定の下記ノベルティ(非売品)を購入金額に応じてプレゼント! 

①10,000円(税別)以上の革製品購入:
「CROWN PINS 2017」(KADOYAの象徴クラウンマークをピンバッジにデザインした「ブラック&ブラック」のイヤーモデル)

②30,000円(税別)以上の革製品購入:
「KADOYA TOTE 2017」の好きなタイプ(シーズンテーマのロゴや、無骨なタイヤパターンをデザインプリントしたトートバッグ) [①+②]

③50,000円(税別)以上の革製品購入:
「KADOYA HANGER 2017」 (レザージャケットの重さに耐えられるようフックを5㎜径の太さにカスタムした中田工芸コラボモデル) [①+②+③]

問:KADOYA 東京本店
TEL:03-3843-2000
http://www.ekadoya.com/

2017年10月16日 

■ヤマハがスリムで優美なスクーター「MIO S」をインドネシアで発売

 ヤマハ発動機は、小柄な女性にも扱いやすく、スリムでスタイリッシュなボディが特徴の125ccスクーターの新製品「MIO S」(ミオS)を2017年10月からインドネシアで発売すると発表した。
 
「MIO S」は、現行のスクーター「MIO」のプラットフォームを利用したバリエーションモデルとして開発。定評の“BLUE CORE”エンジンなどを継承するとともに、新たに1)スリムなフロントパネルと優雅なボディデザイン、2)余裕ある足元スペースと質感ある布地調内装、3)アンサーバックシステムおよび「MIO」シリーズ初のLEDヘッドライトなどを採用したモデルだ。リーズナブルかつスタイリッシュなスクーターを求めるインドネシアの18~25歳の女性ユーザーを主体に、実用性を求めながらもトレンドに敏感なユーザー層の声にも応えるという。
 

01_2017_MioS_MattSilver-Cyan_s.jpg
MIO S。カラーは写真の「MattSilver-Cyan」他、「Cassis-DarkSilver」、「White」、「Blue-Black」をリリース。

 インドネシアの二輪市場は、年間560万台(2016年ヤマハ調べ)で推移しており、そのうちスクーターが約8割を占めている。そしてそのスクーター市場の中でも、約200万台は低価格帯のベーシック領域とされ、最大のセグメントとなっているという。ヤマハは2003年から同セグメントに「MIO」シリーズを投入し、スタイルと基本性能の良さで広い人気を得て、新規ユーザーを増やしてきている。このニューモデル「MIO S」の導入により、さらなる女性ユーザー層の取り込み、最大需要カテゴリーでの販売拡大を目指すとしている。

 製造・販売はグループ会社、YIMM(PT. Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)が行う。発売は2017年10月、メーカー希望小売価格は15,750,000ルピア(ジャカルタ店頭小売価格、日本円で約13万円)、発売から1年間、インドネシア国内で30万台を予定。

■ヤマハ発動機株式会社 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/

2017年10月16日 

■1300台のMTシリーズが清里に集結! 「第2回 MTオーナーズミーティング」

 湧き上がるトルク、俊敏な動きを掲げるヤマハの新時代ネイキッドスポーツ・MTシリーズ(MT-25、MT-03、MT-07、MT-09、MT-10、トレーサーなど) 。そのオーナーやファンはもちろん、ヤマハのファン、バイクのファンが交流を深めることを目的に開催される第2回のミーティングが9月30日(土)、サンメドウズ清里(山梨県北杜市)にて開催された(昨年の第1回の模様はコチラ)。

 ミーティング当日は絶好のツーリング日和。会場には北は東北・青森県、南は九州・宮崎から1300台のMT シリーズと総勢1600 名が集まり、MTシリーズ専用駐輪場や会場内ではオーナー同士や開発者とのコミュニケーションが図られる。

 ステージでは開発者によるトークショーなどが行われ、多くのMTオーナーが熱心に各モデルの開発秘話などに聞き入った。また、チャリティオークションでも盛り上がり、売上の95,650 円に11,456 円の募金を合わせた総額 107,106 円は、すべて「YAMAHA NICE RIDE 募金」に寄付される。

 自社モデルのオーナーズミーティングを定期的に開催しているヤマハ、次回の開催にも期待!

多くのオーナーが会場に到着、開会が30分繰り上げとなった。専用駐輪場は愛車を前にオーナー同士、情報交換などコミュニケーションの場に。
※以下、写真をクリックすると違う写真を見ることができます
会場では全種類のMTを展示。ステージでは開発者によるトークショー、チャリティオークションなどが行われた。

2017年10月16日 

■KTMが全国統一レーシングDNA体感試乗会「ORANGE DAYS」開催

 10月21日(土)・22日(日)の2日間、全国のKTM正規ディーラー(オレンジショップ、マルチショップ)で開催される「ORANGE DAYS」は、MotoGP をはじめとするオンロードの世界選手権に参戦する KTM のレーシングDNA を受け継いだ「RC シリーズ」の魅力をより多くのライダーに知ってもらうための全国統一試乗会。店頭ではRC 125/250/390 いずれかのモデルに試乗可能だ。試乗した人には記念品として「READY TO RACE」 のロゴ入りキーホルダーをプレゼント!

http://www.ktm.com/jp/

2017年10月13日 

■ビー・エム・ダブリューが新型G 310 GSを11月1日から販売開始

 BMW Motorradは、G 310シリーズの第2弾となる、普通自動二輪車免許で運転可能な全く新しい軽快なモーターサイクル「G 310 GS」を11月1日から全国の正規ディーラーにて発売すると発表した。

 BMW伝統のGSスタイルを受け継いだスポーティなデザインの車体に、排気量313ccの水冷単気筒エンジンを搭載。G 310でもおなじみのエンジンのシリンダー・ヘッドの向きを通常モデルとは180度回転させた特徴的な設計により、フロントホイール寄りの低い重心が可能となり、俊敏でコントロール性の高い走行を実現している。。

P90241849_highRes_bmw-motorrad-g-310-g.jpg P90276058_highRes_g-310-gs-09-2017.jpg
スチール製のチューブラー・フロント・フレームと、ボルトオン式リヤ・フレーム。 フロント・サスペンションは、倒立式フォーク(φ41mm)、リヤ・サスペンションはアルミ製スイングアームとセンター・スプリング・ストラットの組み合わせを採用。プリロード油圧調整式。

 フロント・ライトの下からシャープに伸びたアグレッシブなデザインのフロント・フェンダーと、同じく高い位置に配置されたリヤ・エンドのデザインは、BMWのオフロード・スタイルとしてのスポーティな個性を主張している。シート・ポジションは、人間工学に基づいてライダーが疲れにくい位置に、フットレストやスイッチ類も操作性を重視して配置されているため、体格に関わらず、リラックスした快適なライディングを可能にしているという。

 排気量313ccの水冷単気筒エンジンは、G 310でおなじみとなったシリンダー・ヘッドの向きを180度回転させ、インテークが前側に、エキゾーストが後側になるように配置されている。この特徴的な配置により、燃料室に空気が直線的に供給され、高い走行性能を発揮する。さらに、重心が下がりフロントホイール寄りになるため、約169.5kg という極めて軽い空車重量と共に、躍動感ある走りを実現した。

 機能面では、車輪センサーが前輪及び後輪の回転速度を測定して作動する2チャンネル式BMW Motorrad ABSを標準装備し、ライダーの安全な走行をサポートする。操作ボタンによってABSをオフにすることも可能なので、オフロード走行も十分に楽しむことが出来るモデルとなっている。また、本モデルも他のモデルと同様に日本仕様はETC 2.0を標準装備している。

●最高出力:25kW(34PS)/9,500rpm、最大トルク:28Nm/7,500rpm。全長:2,075mm、全高:1,230mm、全幅:880mm。重量:169.5kg。メーカー希望小売価格は669,900円。

■BMWカスタマー・インタラクション・センター:フリーダイヤル0120-269-437 http://www.bmw-motorrad.jp