2012年4月27日 

■燃費とインジェクション

アクセル全閉の時でも、キャブ車だったらスロー系からチョロチョロとガソリンが流れ続けるから、アクセルオフの時には完全にガソリン供給をストップさせるインジェクションの方が燃費が良いに決まってる、という話を聞いたことがある。 

それが真実かどうかはともかくとして、インジェクションはキャブレターに比べてより完全に近い効率的な燃焼状態を作り出せるという理由で、環境規制が厳しい最近は多く採用されているわけでしょう?

今のバイクは排ガス規制とか騒音規制が厳しくて、車検を通すにも触媒のついてないマフラーじゃ無理だったりとか、イロイロあるんですね。

でも最近よく疑問に思うのが最初の燃費の話。5月号のp277~「ワンタンク現行車ガイド」で乗ったCB1300SBですが、燃費がリッターあたり15~16ぐらいだったんですね…… そういうと「別に悪くないじゃん」という人も多いけれど、最近まで乗ってたGSF1200はリッター20走りましたよ? 

このケースだけではなく、どうもインジェクションモデルになってから燃費が悪いような気がしてならない。いや、一部には新しいシングルのCBR250Rみたいに驚異的な燃費の車種もあるけれど、でも振り返ると250シングルなんて30キロ以上は昔から当たり前だったもんね。 最近気に入って使ってるXLR125R(当然キャブ車)はリッター37キロ以上を維持しています。

排ガスがキレイになったって、限りある化石燃料をガバガバ使ってたんじゃしょうがないじゃん……。「電気自動車は本当にエコなのか」の議論にも通じちゃうけどさ。

そこでNCシリーズ。700ccもあるのにリッター30以上走るらしいすよ! 良いじゃないですか、やっぱりバイクはエコな乗りものであるべきだと思うわけですよ僕は。しかもNCシリーズは製作過程でもエコに気を配ってて2012年にふさわしい、責任ある新機種だと思いますね。

ソフトバンクの社長が「紙禁止!」と言ったそうな。これだけスマートフォンやタブレットやパソコンが普及してるのに、何で紙の使用量が減らないのか! と鼻息荒い様子。

でもその気持ち、わかります。便利になってエコになったはずなのになぜか今まであったものが淘汰されず、コストも減るどころか上がってたりするんだ。ETCも近いものがあるなぁ。色々と割引が効くからBGを作ってる編集コストもかなり削減できてるはずなんだけど、どうも変化がないみたい。割り引かれてるからってたくさん高速を使っちゃうのかなぁ……?そうだとしたら見事に術中にはまってて腹立たしい。

それって燃費の話ともなんとなくリンクしてない? エコなハズなのにガソリン代がかさんでしょうがない、みたいな。

……ん? リンクしてないか??

(ノア)