W800 Special Edition 880,000円(11月1日発売)
カワサキ W800 Special Edition 車両解説
W800登場と同時に発売された
スペシャル・エディションも2012年モデルに
2009年の“ファイナルカラー”をラストに、ひとまず国内販売に区切りをつけていたビッグ・バーチカルツイン、W650。復活を望む多くの声に応えて、排気量アップとF.I.化などにより環境対応を行って2011年2月に再登板したW800だが、その発売と同時に登場した黒を基調としたスペシャル・エディション。
ブラックの燃料タンクを始め、ブラックアウトされたエンジン(シンダーヘッドの一部のみアルミ地)、エキゾーストパイプにマフラー、フロントフォークのアウターチューブ、前後フェンダー、前後ホイールハブ、ハンドルパイプなどをブラックアウト。そしてホイールはゴールドに変更されている。
今回、本体のW800が2012年モデルに発展したのと同時に、こちらスペシャル・エディションも2012年モデルとなっている。
★KAWASAKI プレスリリースより (2011年9月22日)
2012年モデル W800 Special Edition 新発売のご案内
- モデル情報
- 車名(通称名) W800 Special Edition
- マーケットコード EJ800ACFA
- 型式 EBL-EJ800A
- 発売予定日 2011年11月1日
- 型式指定・認定番号 16729
- メーカー希望小売価格 880,000円
- (本体価格838,096円、消費税41,904円)
- カラー(カラーコード) エボニー (BLK)
- ■価格(リサイクル費用を含む)には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
- 【W800 Special Edition】
ヴィンテージバイクの持つ美しさとライディングフィールを徹底的に追求したW800。 Special Editionでは総身ブラックのカラーリングをまとい、スタンダードとは一味違ったシックな雰囲気を醸し出しています。「W」を象徴する空冷SOHC4バルブ排気量773cm3のバーチカルツインエンジンは車体カラーに合わせたブラック塗装。シンプルなダブルクレードルフレームと大径ホイールとの組み合わせが、オーセンティックでクラシカルな美しさを実現しています。また、美しい造形のフューエルタンク、スチール製のサイドカバーには、「Special Edition」のデカールが貼付され、ホイールのリムには鮮やかなゴールドのカラーリングを設定。さらに、クロームメッキ仕上げのタンクエンブレムが、いっそうの上質感を加えています。やや低めに設定されたハンドル位置やシート形状は人間工学に基づいて設計され、自然で快適なライディングポジションを実現。メーターパネルはクラシックな二眼タイプとしながら、メーター内の液晶スクリーンにオドメーター、トリップメーター、時計を表示し、インジケーターランプもメーター内にすっきりと収められています。その他、好みの位置を簡単に調整可能なクラッチレバー、ブレーキレバーや、メンテナンス時に便利なセンタースタンドを装備。ヘルメットロックはアクセス性のよいサイドカバー後ろに加え、シート下にもワイヤー式のロックを採用しています。また、シート下にはU字ロックやETC車載器本体を搭載することができるなど、日常の使い勝手にも考慮しています。
- ■2011年モデルからの変更点
- ・ 主要諸元、カラーリング、価格等の変更はありません。
- ※価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
- ※当モデルは二輪車リサイクル(R)マーク付き対象車両です。
★主要諸元
| 車名型式 | EBL-EJ800A | |
|---|---|---|
| W800 Special Edition | ||
| 発売日 | 2011年11月1日 | |
| 全長×全幅×全高(m) | 2.180×0.790×1.075 | |
| 軸距(m) | 1.465 | |
| 最低地上高(m) | 0.125 | |
| シート高(m) | 0.790 | |
| 車両重量(kg) | 216 | |
| 乾燥重量(kg) | - | |
| 乗車定員(人) | 2 | |
| 燃費(km/L) | 33.0km/l(60km/h定地走行テスト値) | |
| 登坂能力(tanθ) | - | |
| 最小回転小半径(m) | 2.7 | |
| エンジン型式 | EJ800AE | |
| 空冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ | ||
| 総排気量(cm3) | 773 | |
| 内径×行程(mm) | 77.0×83.0 | |
| 圧縮比 | 8.4 | |
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | 35[48]/6,500 | |
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 62[6.3]/2,500 | |
| 燃料供給装置形式 | 電子制御燃料噴射装置 | |
| 始動方式 | セルフ式 | |
| 点火方式 | デジタル | |
| 潤滑油方式 | ウェットサンプ式 | |
| 潤滑油容量(L) | 3.2 | |
| 燃料タンク容量(L) | 14 | |
| クラッチ形式 | 湿式多板 | |
| 変速機形式 | 常時噛合式5段リターン | |
| 変速比 | 1速 | 2.352 |
| 2速 | 1.590 | |
| 3速 | 1.240 | |
| 4速 | 1.000 | |
| 5速 | 0.851 | |
| 減速比1次/2次 | 2.095/2.466 | |
| キャスター(度) | 27° | |
| トレール(mm) | 108 | |
| タイヤサイズ | 前 | 100/90-19M/C 57H |
| 後 | 130/80-18M/C 66H | |
| ブレーキ形式 | 前 | φ300mm油圧式ディスク |
| 後 | φ160mmリーディングトレーリング | |
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック式 |
| 後 | スイングアーム式 | |
| フレーム形式 | ダブルクレードル | |

























