YZF-R15 359,100円(7月25日発売)
★ヤマハ YZF-R15 車両解説
ヤマハのインド市場向け“スポーツモデル”YZF-R15をYSPメンバーズクラブが国内販売
まだまだ“バイクは移動手段”のインド市場において、“走りを楽しむ”という新しい価値観を提案するモデルとしてヤマハが2008年から発売しているモデルがYZF-R15だ。インド市場におけるヤマハブランド価値の向上に大きく貢献するとともに、同排気量クラスとしてはインド初の本格的スポーツモデルとして人気を得ているという。
2011年秋にはモデルチェンジを行い、さらにスポーティなデザインとなっている。“YZF-Rシリーズ”の直系をイメージさせるボディデザイン、スポーティな走行性、快適な乗り心地、市街地での扱いやすさなど、日本国内でも魅力だろう。また、今年春にはインドデザインカウンシル主催の「インディアデザインマーク(I Mark)」を受賞している。
このたび、このYZF-R15をYSPメンバーズクラブが国内へ輸入、発売してくれることになった。発売日は7月25日、価格は359,100円。
★YSPプレスリリースより (2012年7月25日)
150cc水冷4ストローク・F.I.エンジンを搭載
“YZF-Rシリーズ”の技術思想を反映した「YZF-R15」
発売について
YSPメンバーズクラブでは、150cc水冷4ストロークSOHC単気筒4バルブF.I.(フューエルインジェクション)エンジンをデルタボックスフレームに搭載し、“走りを楽しむ”を標榜するスポーツモデル「YZF-R15」を2012年7月25日より発売します。
「YZF-R15」は、(1)ヤマハ独自の鋳造技術によるオールアルミ製シリンダー「DiASil Cylinder」を採用した150ccの水冷4ストロークSOHC単気筒4バルブF.I.エンジン、(2)優れた操縦安定性に寄与するデルタボックスフレームにアルミ製ロングスイングアーム、(3)“YZF-Rシリーズ”直系のボディデザインなどにより、スポーティな走行性、快適な乗り心地、市街地での扱い易さが特色です。とりわけデザイン性においては、日本の“グッドデザイン賞(Gマーク)”に準ずるインドデザインカウンシル主催の「インディアデザインマーク(I Mark)」を受賞し、走りのクオリティを視覚的にも表現しています。
なお、本モデルはIndia Yamaha Motor Private Limited(I.Y.M.)が生産を行いYSPメンバーズクラブが輸入及び日本国内での販売を企画しました。
- <名称>
- 「YZF-R15」
- <発売日>
- 2012年7月25日
- <参考価格>
- 359,100円(本体価格342,000円、消費税17,100円)
- <カラーリング>
- ■ディープパープリッシュブルーメタリックY(ブルー)
■ブラックメタリックX(ブラック)
■ビビッドレッドカクテル1(レッド) - 「YSPメンバーズクラブ」について、YSPはヤマハスポーツバイクの専門店として1984年に誕生しました(2012年6月現在、YSPメンバーズ店舗91店)。全店がヤマハ発動機販売(株)の認定するヤマハスポーツバイク正規取扱店・エリアサービスショップで運輸省認証工場(もしくは指定工場)の資格を有し、高い技術力と充実した整備施設を備えています。また様々なYSPオリジナルメニューを展開しながら、各YSPメンバーズクラブ店のレベルアップ、並びに強固な全国ネットワークの構築を目指しています。なお2012年は、「初めてオートバイに乗った時、初めてツーリングに出かけた時、あるいは初めてレースを生で観戦した時のあの胸の高鳴る“ときめき”をいつまでも忘れず、お客様に提供したい」との想いから、“ときめきYSPメンバーズクラブ”をスローガンに活動しています。
- ※お問い合わせは、YSP各店まで。YSPメンバーズクラブ http://www.ysp-members.com/
★主要諸元
| 車名型式 | - | |
|---|---|---|
| YZF-R15 | ||
| 発売日 | 2012年7月25日 | |
| 全長×全幅×全高(m) | 1.970×0.670×1.070 | |
| 軸距(m) | 1.345 | |
| 最低地上高(m) | 0.160 | |
| シート高(m) | 0.800 | |
| 車両重量(kg) | 136 | |
| 乾燥重量(kg) | - | |
| 乗車定員(人) | 2 | |
| 燃費(km/L) | -(60km/h定地走行テスト値) | |
| 登坂能力(tanθ) | - | |
| 最小回転半径(m) | - | |
| エンジン型式 | - | |
| 水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ | ||
| 総排気量(cm3) | 149.8 | |
| 内径×行程(mm) | 57×58.7 | |
| 圧縮比 | 10.4 | |
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | -[17]/8,500 | |
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 15[-]/7,500 | |
| 燃料供給装置形式 | フューエルインジェクション | |
| 始動方式 | セルフ式 | |
| 点火方式 | T.C.I.式(フルトランジスタ) | |
| 潤滑油方式 | ウェットサンプ | |
| 潤滑油容量(L) | - | |
| 燃料タンク容量(L) | 12 | |
| クラッチ形式 | 湿式多板 | |
| 変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | |
| 変速比 | 1速 | 2.833 |
| 2速 | 1.875 | |
| 3速 | 1.364 | |
| 4速 | 1.143 | |
| 5速 | 0.957 | |
| 6速 | 0.840 | |
| 変速比 | 3.042/3.133 | |
| キャスター(度) | 26° | |
| トレール(mm) | 98 | |
| タイヤサイズ | 前 | 90/80-17 |
| 後 | 130/70-R17 | |
| ブレーキ形式 | 前 | 油圧式シングルディスク |
| 後 | 油圧式シングルディスク | |
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック式 |
| 後 | モノクロス(リンク式) | |
| フレーム形式 | デルタボックス | |
※諸元はIndia Yamaha Motor Pvt. Ltd.のWEBサイトより。
























