XVS400 ドラッグスター 760,200円(11月29日発売)
★ヤマハ XVS400 ドラッグスター 車両解説
ヤマハの人気ミドルクラス・クルーザー“ドラッグスター”がカラー&グラフィック変更
1996年に発売開始されたミドルクラス・クルーザーモデル、XVS400ドラッグスター。発売以来4年間、小型二輪販売台数の首位を独走したことでも記憶される定番モデルだ。デビュー10周年の2006年には累計5万5千台以上の販売台数を記録している。ほとんど毎年カラー&グラフィックの変更が行われたイヤーモデルが登場して現在まで至っている。
その中でも、2009年11月発売の2010年モデルではエンジンのF.I.化が行われ、新デザインメーターの採用や、タンデムフットレスト位置の変更、マフラー形状変更などのマイナーチェンジが行われた。
兄弟車のドラッグスタークラシックは、ドラッグスターをベースにフロントワイドタイヤ、前後鉄製ディープフェンダー、鞍型シート、シーソー式シフトペダル、フットボードなどを採用してクラシック調スタイルに変身させたモデル。
ドラッグスターでは、2013年2月に新色をラインナップ。価格も継続色よりも抑えた760,200円で発売。そして継続色の方も、2月1日から11月30日までの期間限定ながら4万2千円のクーポンプレゼントキャンペーン実施で実質値下げ(ドラッグスタークラシックも対象だった)。この時点ではドラッグスタークラシックの方は変更なく、継続販売された。
今回は、ドラッグスター、ドラッグスタークラシックともにカラー&グラフィックが変更され2014年モデルに発展するとともに、価格を従来モデルより引き下げるという嬉しい変更も行われた(前回のマイナーチェンジで価格を引き下げたドラッグスターのマットグレー車の価格は変わらず)。
★YAMAHA プレスリリースより (2013年10月30日)
ワイルド感を醸し出すマットカラー(グレー)を採用
「XVS400 ドラッグスター」「XVS400C ドラッグスタークラシック」
価格改定などを織り込んだ2014年モデルについて
ヤマハ発動機株式会社は、国内の400ccクラス唯一となる空冷V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル、「XVS400 ドラッグスター」及び「XVS400C ドラッグスタークラシック」の価格、カラーリング、グラフィックを変更した2014年モデルを2013年11月29日より発売します。
「XVS400 ドラッグスター」の新色は、「セラミックアイボリー」(アイボリー)で燃料タンク両側にカジュアルなストライプを、人気の「ディープレッドメタリックK」(レッド)には燃料タンクとリアフェンダーにスポーティーなストライプを施しました。
「XVS400C ドラッグスタークラシック」の新色は「ベリーダークレッドメタリック2」(マルーン)で、クロームの各パーツと調和するグラフィックを燃料タンクとリアフェンダーに配しています。
両モデルとも、メーカー希望小売価格※を従来モデルより引き下げました。
※「XVS400 ドラッグスター」のマットグレーは従来通りの価格です。
- <名称>
- 「XVS400 ドラッグスター」、「XVS400C ドラッグスタークラシック」
- <発売日>
- 2013年11月29日
- <メーカー希望小売価格>
- 「XVS400 ドラッグスター」760,200円(本体価格724,000円、消費税36,200円)
「XVS400C ドラッグスタークラシック」800,100円(本体価格762,000円、消費税38,100円) - ※メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料、税金(除く消費税)、登録などに伴う諸費用は含まれない。
- <カラーリング>
- 「XVS400 ドラッグスター」
- ■セラミックアイボリー(新色/アイボリー)
- ■ディープレッドメタリックK(レッド)
- ■マットグレーメタリック3(マットグレー)
- 「XVS400C ドラッグスタークラシック」
- ■ベリーダークレッドメタリック2 (新色/マルーン)
- ■ブラックメタリックX(ブラック)
- <販売計画>
- 1,000台(シリーズ合計/発売から1年間、国内)
- ※お問い合わせは、「ヤマハ発動機お客様相談室(フリーダイヤル0120-090-819)」。
- 「XVS400 ドラッグスター」フィーチャーマップ
- ※天面グラフィック入り燃料タンク(レッド)
- ※側面ストライプ入り燃料タンク(アイボリー)
- “Drag Star”の立体エンブレム(レッド、ブラック)
- ・盗難抑止イモビライザー装備
- ・クランプ式ハンドルマウント
- ・1インチバーハンドル
- ・クラス唯一空冷V ツインエンジン
- ・始動性・ドライバビリティに優れるFI(フューエルインジェクション)
- ・三元触媒(O2 フィードバック制御)
- ・シャフトドライブ
- ・バターナイフ型サイドスタンド
- ・1,610 ㎜ロングホイールベース
- ・ロー&ロングを具現化するダブルクレードルフレーム
- ※印は2014年モデルの新フィーチャー
★主要諸元
| 車名型式 | EBL-VH02J | |
|---|---|---|
| XVS400 ドラッグスター | ||
| 発売日 | 2013年11月29日 | |
| 全長×全幅×全高(m) | 2.340×0.840×1.065 | |
| 軸距(m) | 1.610 | |
| 最低地上高(m) | 0.140 | |
| シート高(m) | 0.660 | |
| 車両重量(kg) | 234 | |
| 乾燥重量(kg) | - | |
| 乗車定員(人) | 2 | |
| 燃費(km/L) | 39.0(60km/h定地走行テスト値) | |
| 登坂能力(tanθ) | - | |
| 最小回転半径(m) | - | |
| エンジン型式 | H602E | |
| 水冷4ストロークV型2気筒SOHC2バルブ | ||
| 総排気量(cm3) | 399 | |
| 内径×行程(mm) | 68.0×55.0 | |
| 圧縮比 | 9.7 | |
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | 22[30]/7,500 | |
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 31[3.2]/6,250 | |
| 燃料供給装置形式 | フューエルインジェクション | |
| 始動方式 | セルフ式 | |
| 点火方式 | T.C.I.(トランジスタ式)式 | |
| 潤滑油方式 | 強制圧送ウェットサンプ | |
| 潤滑油容量(L) | 3.2 | |
| 燃料タンク容量(L) | 15 | |
| クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング | |
| 変速機形式 | 常時噛合式5段リターン | |
| 変速比 | 1速 | 2.714 |
| 2速 | 1.900 | |
| 3速 | 1.458 | |
| 4速 | 1.166 | |
| 5速 | 0.966 | |
| 減速比1次/2次 | 2.028/3.070 | |
| キャスター(度) | 35°00′ | |
| トレール(mm) | 153 | |
| タイヤサイズ | 前 | 100/90-19M/C 57S |
| 後 | 170/80-15M/C 77S | |
| ブレーキ形式 | 前 | 油圧式シングルディスク |
| 後 | 機械式リーディングトレーリング | |
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック式 |
| 後 | スイングアーム | |
| フレーム形式 | ダブルクレードル | |

























