ZOOMER 236,250円(2月10日発売)

★ホンダ ZOOMER 車両解説

“ネイキッドスクーター”ZOOMERがカラーリング変更

2001年6月に「遊び心あふれた50ccネイキッドスクーター」とした発売開始されたZOOMER (ズーマー)。スクーターブームの中で、より個性的なスクーターを求める層に向けたユニークなモデルとして誕生した。

またこれは、当時若者のライフスタイルに合う魅力的な製品を開発するホンダの新戦略“Nプロジェクト”によって生み出された第2作目のモデルでもあった。個性を大切にする若い人達の感覚に合わせたネイキッドスタイルを、若い研究者達で構成された開発チームの手によって作り上げようというプロジェクトだった。

目を惹くデザイン以外は基本的に原付スクーターだ。

Dioやクレアスクーピーに搭載されて定評の水冷4ストローク50エンジン採用のパワーユニットを、クレアスクーピーのモジュールアルミフレームと組み合わせている。そして、リア部をスチール製のパイプで組み上げることで、フレームの中にオープンスペースを作り、ネイキッド感覚を演出している。

カラー変更や新色追加と、ほぼ毎年のようにマイナーチェンジがくり返されてきたが、性能、諸元等にはほとんど変更は無く、今日まで誕生当時のままのスタイルで発売されて来ている。唯一、モデルチェンジと呼べるのは、2007年10月に発売されたモデルで、環境対応のPGM-F.I.が採用され、マフラー内にキャタライザーが装備されるようになった。

今回は新色のクリッパーイエローとバージンベージュ-Rの2色が追加され、特にバージンベージュ-Rでは、車体色とマッチするブラウンカラーのシート表皮が採用された。

新色。バージンベージュ-R。ブラウンンカラーのシート表皮も採用。
新色、クリッパーイエロー。
継続色は2色。こちらのブラックと右のカムフラージュグリーン-R。
継続色は2色。ZOOMERのイメージカラーと言えるカムフラージュグリーン-Rも継続。

★HONDAプレスリリースより (2011年2月7日)

50ccのネイキッドスクーター「ZOOMER(ズーマー)」のカラーリングを変更し発売

Hondaは、遊び心にあふれた個性的なデザインのネイキッドスクーター「ZOOMER」のカラーリングを変更し、2月10日(木)に発売します。

今回のZOOMERは、新色のクリッパーイエローとバージンベージュ-Rの2色を追加しました。

これらの新色は、街中で一段と映えるファッショナブルなイメージとしています。また、バージンベージュ-Rには、車体色とマッチするブラウンカラーのシート表皮を採用しています。

●カラーバリエーション
・クリッパーイエロー(新色)
・バージンベージュ-R(新色)
・ブラック
・カムフラージュグリーン-R

ZOOMERは、2001年6月の発売以来、力強い出力特性の水冷・4ストローク50ccエンジンや、ネイキッド(カバーの無い)スタイルに前・後の極太タイヤやデュアルヘッドライトを採用した新感覚で個性的なデザインなどにより、若年層を中心に支持されているロングセラーモデルです。

●販売計画台数(国内・年間)
3,200台
●メーカー希望小売価格
236,250円(消費税抜き本体価格 225,000円)
※価格(リサイクル費用を含む)には保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません。

★主要諸元

車名型式 JBH-AF58
ZOOMER
発売日 2011年2月10日
全長×全幅×全高(m) 1.860×0.735×1.025
軸距(m) 1.265
最低地上高(m) 0.145
シート高(m) 0.735
車両重量(kg) 87
乾燥重量(kg) -
乗車定員(人) 1
燃費(km/L) 75.0(30km/h定地走行テスト値)
登坂能力(tanθ) -
最小回転小半径(m) 1.9
エンジン型式 AF69E
水冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ
総排気量(cm3) 49
内径×行程(mm) 37.8×44.0
圧縮比 12.0
最高出力(kW[PS]/rpm) 3.1[4.2]/8,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 4.0[0.41]/5,500
燃料供給装置形式 電子制御燃料噴射装置[PGM-FI]
始動方式 セルフ式(キック併用)
点火方式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑油方式 圧送飛沫併用式
潤滑油容量(L) -
燃料タンク容量(L) 4.8
クラッチ形式 乾式多板シュー式
変速機形式 無段変速式(Vマチック)
変速比 1速 2.850~0.860
キャスター(度) 26°30′
トレール(mm) 75
タイヤサイズ 120/90-10 57J
130/90-10 61J
ブレーキ形式 機械式リーディングトレーリング
機械式リーディングトレーリング
懸架方式 テレスコピック式
ユニットスイング式
フレーム形式 アンダーボーン