Ninja ZX-6R レース専用モデル 898,000円(2月15日発売)
★カワサキ Ninja ZX-6R レース専用モデル 車両解説
2010年12月1日から12月23日の受注期間でレース専用Ninja ZX-6Rを発売
2011年モデルも2010年モデルと変更はなく、ツインインジェクターによるフューエルインジェクション、ギヤポジションインジケーター、SHOWA製ビッグピストンフロントフォーク(BPF)などを採用。イモビライザーは非装着。
★★KAWASAKIプレスリリースより (2010年11月18日)
- モデル情報
- 車名(通称名) Ninja ZX-6R
- マーケットコード ZX600RBF
- メーカー希望小売価格 898,000円
- (本体価格855,239円、消費税42,761円)
- ※付属品としてレースパーツ(ECU・サブハーネス)を含む
- カラー(カラーコード) エボニー(BLK)
- 発売予定日 2011年2月15日
- 受注期間 2010年12月1日(午前9時より)~2010年12月23日
- 【Ninja ZX-6R】
2011年レース専用モデルNinja ZX-6Rは、高回転域での優れた性能と中回転域での豊かなトルクを両立するハイパフォーマンスエンジンを搭載。滑らかでダイレクトなスロットルレスポンスが、サーキットでの高いコントロール性を発揮します。また、マスの集中化と軽量化を追求した車体にはSHOWA製ビックピストンフロントフォーク (BPF)を装備し、高いコントロール性とコーナー進入時の優れたスタビリティに貢献。マシンのポテンシャルを最大限に引き出すことを可能にしています。カワサキでは国内ロードレースST600クラスへ出場するユーザー支援の一環として、このモデルをレース用ベース車とし、日本国内で特別発売いたします。
- ■主な特徴
- ・ツインインジェクターを装備するフューエルインジェクションを搭載
- ・ギヤポジションインジケーターを搭載
- ・SHOWA製ビッグピストンフロントフォーク(BPF)を装備
- ・レース専用モデルとしてイモビライザーを非装着
★主要諸元
| 車名型式 | - | |
|---|---|---|
| Ninja ZX-6R | ||
| 発売日 | 2011年2月15日 | |
| 全長×全幅×全高(m) | 2.090×0.710×1.115 | |
| 軸距(m) | 1.400 | |
| 最低地上高(m) | 0.120 | |
| シート高(m) | 0.815 | |
| 車両重量(kg) | 191 | |
| 乾燥重量(kg) | - | |
| 乗車定員(人) | 2 | |
| 燃費(km/L) | -(60km/h定地走行テスト値) | |
| 登坂能力(tanθ) | - | |
| 最小回転小半径(m) | - | |
| エンジン型式 | - | |
| 水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ | ||
| 総排気量(cm3) | 599 | |
| 内径×行程(mm) | 67.0×42.5 | |
| 圧縮比 | 13.3 | |
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | NA | |
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | NA | |
| 燃料供給装置形式 | 電子制御燃料噴射装置(ツインインジェクター) | |
| 始動方式 | セルフ式 | |
| 点火方式 | デジタル | |
| 潤滑油方式 | ウェットサンプ式 | |
| 潤滑油容量(L) | 3.6 | |
| 燃料タンク容量(L) | 17 | |
| クラッチ形式 | 湿式多板 | |
| 変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | |
| 変速比 | 1速 | 2.714 |
| 2速 | 2.200 | |
| 3速 | 1.850 | |
| 4速 | 1.600 | |
| 5速 | 1.421 | |
| 6速 | 1.300 | |
| 減速比1次/2次 | 1.900/2.688 | |
| キャスター(度) | 24° | |
| トレール(mm) | 103 | |
| タイヤサイズ | 前 | 120/70ZR17M/C 58W |
| 後 | 180/55ZR17M/C 73W | |
| ブレーキ形式 | 前 | φ300mm油圧式デュアルディスク |
| 後 | φ220mm油圧式ディスク | |
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック式(倒立式) |
| 後 | スイングアーム式(ボトムリンク式ユニ・トラック) | |
| フレーム形式 | ダイヤモンド | |

























