“おもてなしは熱いコーヒーだけ”という、実にシンプルな趣旨で約12年前に始まったカワサキコーヒーブレークミーティング、略してKCBM。決して大げさなイベントじゃない、だからこれだけの長い間、多くのカワサキ乗りに支持されているのだろう。
朝9時、境港の夢みなとタワーに、続々とカワサキ乗りが集まってくる。この時間ですでに30℃は越えていることは間違いない。ヘルメットとメッシュジャケットを脱ぐと、汗がしたたり落ちる。「暑い! 暑すぎる!」それでも、笑顔が絶えない。
いくつか用意されている駐車場がバイクたちで埋め尽くされていく。広場に向かう。暑いけれど、まずは熱いコーヒーを飲むのが礼儀だろう。カップを買い(KAZE会員は400円)、入れ立てのコーヒーをサーバーから注ぐ。“コーヒーを飲むためだけにやってきたライダーたち”が1000人以上、ここにはいるのだ。
今年の夏、日本列島はいささか暑すぎた。この日、9月5日鳥取県境港も、暑かった。会場は芝生の広場とはいえ、炎天下には違いない。涼を求め、日陰へ、あるいは夢みなとタワーの屋内へ逃げ込む。10時、11時を過ぎても、カワサキ乗りたちは間断なくやってくる。一方で、「ツーリングの途中で寄っただけだから……」と、旅へと向かう者もいる。
そうなのだ。KCBMには、“押しつけがましさ”がないのだ。“色々用意しましたから充分楽しんでいってください”というイベントとは一線を画しているのだ。
あくまで、本来あるべき“ミーティング”なのだ。”集まる場所はここです。良かったら来てください。朝の9時から12時までの3時間、カワサキの仲間が集まりましょう”というだけなのだ。
おもてなしは、そう、コーヒーだけである。そして、仲間が、いる。さらに日のゲストは、鬼太郎と子泣き爺だった。これで充分。
-
- コーヒーカップはKAZE会員なら400円。何個か買っていく人も多い。「10個くらいお買い上げの方もいらっしゃいます」とか。http://www.kawasaki-motors.com/kaze/ ※写真をクリックすると、熱いコーヒーは、やっぱり旨い、が見られます。
-
- ブランニューER-4nと鬼太郎とマリちゃん。ちなみに鬼太郎の着ぐるみは境港さんからのレンタルです。
-
- ブランニューニンジャ400Rと子泣き爺とシオリちゃん。ちなみに子泣き爺の中には○○さんが入ってます。暑いから15~20分が限度です。
-
- キャンギャルの二人がいないと、歩けない妖怪さんたちなのだった。ちなみにニンジャ400RとER-4nの2台の詳細については、こちらのニンジャ400R/ER-4nスペシャルサイトをご覧ください。
-
-
プレゼント(1)覚えてますか? 随分前に発売された“R.Q.F”すなわち、レースクイーンフィギアなのだ。このチョーレアなKAZEギャルを2名様にプレゼント。マリちゃん(写真右)とシオリちゃん(左)のサイン入りです。①マリちゃんサイン入りフィギア②シオリちゃんサイン入りフィギア
プレゼント(2)カワサキコーヒーブレークミーティング in 境港の記念Tシャツをプレゼント。③メンズLサイズ④レディスMサイズ(写真)
ご希望の方は、dd4@mr-bike.jp(読者登録が必要です)にご応募ください。ご希望の商品番号と商品名を明記し、住所、お名前もお忘れなく! WEB Mr. Bikeへのご意見、ご希望もお願いしますね。10月15日締切。
- ※スタートボタン通すと、ミーティング風景を見ることが出来ます。見られない場合はYouTubeで直接ご覧ください。http://www.youtube.com/v/ytzR5JlQ6LA?hl=ja&fs=1
| このページのトップへ | 次のページへ | 3ページ目へ | ニンジャ400R/ER-4nスペシャルサイトへ |