※編集部宛のメールはこちら「info@mr-bike.jp」へ。
2017年2月17日
Honda CRF250 RALLY 試乗 「オフ車ベースのツーリングモデルを作りたい」 それが250クラスのアドベンチャーモデル開発の出発点だった。
- komiyama @ 7:17 PM
『いつか、いつか、と待っていた待望のCRF250 RALLYにやっと乗ることができた。2015年のモーターサイクルショーに参考出品されたとき、ダカールレーサーのCRF450 RALLYを彷彿とさせる姿が素晴らしい出来栄えで、好意的な反響が大きかった。私も素直にこれならすごくいいなと思った。しかし、その反面、これはある意味で、ホンダは逃げ道がなくなったんじゃないかと心配してしまった。発売するとなれば、かなりこの姿に近いカタチで出さないと、誰も納得しないのでは。技術的な問題、コスト、どうするんだろう。そこんところ妥協点が見いだせるんだろうか、という楽しみな気持ちと裏腹の老婆心……』。
……続きはこちらのリンクから。
2017年2月16日
カワサキモーターサイクルフェア 「挑戦の軌跡と夢」
- komiyama @ 9:10 PM
『春にはまだちょっと遠いけれどもうすぐ春のこの季節(2月頃)、毎年バイクのヨタ話以上にカワサキファンならずとも楽しみにしているのが、神戸元町のカワサキワールドがある神戸海洋博物館内の特設会場で開催されるカワサキモーターサイクルフェア(過去の模様はこちらから。2016年「カワサキを愛するライダーたち」、「Ninja H2R」、2014年「ニンジャフェア」、2013年「Zフェア」)。お待たせいたしました、今年2017年のテーマは「挑戦の軌跡と夢」。カワサキが歩んできた初の本格的なバイクから、レース、最高速、新たなる分野の開発など挑戦と軌跡を実車と共に紹介しています。』
……続きはこちらのリンクから。
2017年2月14日
『THE444・水冷編-5』 SUZUKIその2 IMPULSE
- komiyama @ 7:49 PM
『バンディットの後継モデルにあたるインパルスは、今回で3代目になる。「艶」をコンセプトにした個性的なデザインのバンディットと真逆と言えるような、直線を基調とした大柄でオーソドックな硬派スタイルで登場した。エンジン、フレームは400カタナがベースだが、スイングアームはアルミ製、吸排気系、点火系も一新された。車体色はキャンディアカデミーマルーン、パールノベルティブラック、プラネットブルーメタリック、アーバンミディアムグレーメタリックの4色をラインアップ。』
……続きは、こちらのリンクから。
2017年2月2日
『THE444・水冷編-4』 SUZUKIその1 1986〜1997
- komiyama @ 10:36 AM
『レーサーレプリカが勢いを増しはじめ、まだネイキッドという概念すらなかった1980年代半ば、好みが分かれそうなライトケースカバーと赤い鋼管角パイプフレームが特徴的な二代目インパルスが登場した。デザインはハンス・ムート氏でその形状から「東京タワー」と呼ばれた。エンジンはスズキ独自のSATCS(空油水冷)方式を採用。このエンジンは1986年のGSX-Rと同型で、ブレーキも同様にフロント8、リア2ポッドのDPBS(デカ・ピストン)など、GSX-Rに劣らない走りを意識したスポーツモデルであった。バリエーションモデルとして一般的な形状のハーフフェアリングもラインアップされた。その名のとおり、インパルスの登場は鮮烈な衝撃を与えたが、レーサーレプリカにあらずんばスポーツモデルに非ずという時代のうねりがますます強くなった当時、個性的すぎるインパルスは残念ながら一代限りで消えてしまった。』
……続きはこちらのリンクから。