ビーノ モルフェ XC50H 199,500円(4月25日発売)
★ヤマハ ビーノ モルフェ XC50H 車両解説
おなじみ“前かご”付スクーター、ビーノ モルフェ
ダークブラウン系の新色も採用して’11年モデルに
1997年3月の2ストロークモデル発売に始まる“レトロポップ”スクーター、ビーノ。丸目ヘッドライト、フラットなフロア、大きめのレッグシールドに深いフロントフェンダー、フルカバードタイプをイメージさせるリアサイドカバーなどノスタルジックなビンテージスクーターフォルムに、ジョグで定評の6.3馬力エンジンを搭載してデビューした。
流行廃りの多いファッション系スクーターといえたが、すでに15年にならんとする歴史を作り上げてきている。やはりビンテージスクーターの定番デザインには強い力があるのだろう。
それはともかく、現在も歴史を刻み続けているのは、2004年(3月発売)のフルモデルチェンジで燃費向上と環境対応をはかった4ストロークエンジンへと切り換えられたことが大きなポイントだろう。
それも原付スクーター初の3バルブとメッキシリンダーを採用した先進の4ストロークエンジンだった。生産もこの頃から“当然”となりつつあった海外拠点(ヤマハモーター台湾)に移行されている。
そのビーノにフロントバスケットを標準装備したバリエーションモデルといえるビーノ モルフェがラインナップされたのは2009年4月。レトロポップな車体にマッチする籐かご調のフロントバスケットに巻き取り式シャッターが採用されて登場している。
★Yamahaプレスリリースより (2011年4月5日)
シックなダークブラウン系の新色を採用
「ビーノ モルフェ XC50H」
2011年モデルについて
ヤマハ発動機株式会社は、レトロポップスタイルの車体にフロントバスケットを標準装備した原付1種スクーター、「ビーノ モルフェ XC50H」のカラーリングを変更し、2011年4月25日より発売します。
新色は、シックな「ダークレデッシュグレーメタリック2」(ダークブラウン)で、カラーリングは継続の2色とあわせ、これまでと同じ3色の設定です。「ビーノ モルフェ XC50H」は、レトロポップなスタイリングと軽快な走行性で人気の「ビーノ XC50」シリーズをベースに、1)シャッター付きフロントバスケット、2)大型コンビニフック&フロントポケット、3)低位置ヘッドライトなどを装備し、買い物用途などでの利便性を高めたモデルです。なお本製品の製造はヤマハモーター台湾で行います。
- 名称
- 「ビーノ モルフェ XC50H」
- 発売日
- 2011年4月25日
- メーカー希望小売価格
- 199,500円(本体価格190,000円/消費税9,500円)
- ※メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料、税金(除く消費税)、登録などに伴う諸費用は含まれない。
- カラーリング
- ■ダークレディッシュグレーメタリック2(新色/ダークブラウンン)
- ■ダルレッドメタリックT(継続/ピンク)
- ■グレーイッシュグリーンソリッド3(継続/グリーン)
- 販売計画
- 1,000台(年間・国内)
★主要諸元
| 車名型式 | JBH-SA37J | |
|---|---|---|
| ビーノ モルフェ XC50H | ||
| 発売日 | 2011年4月25日 | |
| 全長×全幅×全高(m) | 1.675×0.630×1.025 | |
| 軸距(m) | 1.160 | |
| 最低地上高(m) | 0.095 | |
| シート高(m) | 0.715 | |
| 車両重量(kg) | 84 | |
| 乾燥重量(kg) | - | |
| 乗車定員(人) | 1 | |
| 燃費(km/L) | 66(30km/h定地走行テスト値) | |
| 登坂能力(tanθ) | - | |
| 最小回転半径(m) | - | |
| エンジン型式 | A313E | |
| 水冷4ストローク単気筒SOHC3バルブ | ||
| 総排気量(cm3) | 49 | |
| 内径×行程(mm) | 38.0×43.5 | |
| 圧縮比 | 12.0 | |
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | 3.1[4.2]/8,500 | |
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 3.9[0.40]/6,500 | |
| 燃料供給装置形式 | フューエルインジェクション | |
| 始動方式 | セルフ(キック併用)式 | |
| 点火方式 | TCI(トランジスタ式) | |
| 潤滑油方式 | 強制圧送ウェットサンプ | |
| 潤滑油容量(L) | 0.8 | |
| 燃料タンク容量(L) | 4.5 | |
| クラッチ形式 | 自動遠心式 | |
| 変速機形式 | Vベルト式無段変速 | |
| 変速比 | 2.731~0.844 | |
| キャスター(度) | 24°05′ | |
| トレール(mm) | 70 | |
| タイヤサイズ | 前 | 90/90-10 41J |
| 後 | 90/90-10 41J | |
| ブレーキ形式 | 前 | リーディングトレーリング |
| 後 | リーディングトレーリング | |
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック式 |
| 後 | ユニットスイング | |
| フレーム形式 | バックボーン | |



























