Ninja ZX-10R Race Model 1,782,000円(12月5日発売)
★カワサキ Ninja ZX-10 Race Model 車両解説
受注生産でNinja ZX-10R Race Modelを特別発売
国内ロードレースのJSB1000クラスへ出場するユーザー支援の一環として、カワサキがNinja ZX-10Rのレース専用モデルの特別販売を開始した。
主な特徴は、IMU(イナーシャル・メジャメント・ユニット)という加速度センサーなどの搭載により優れたマシンコントロールを可能としている。また、SHOWAと共同開発したバランスフリーフロントフォークを装備、フロントにはブレンボ製ブレーキシステムを搭載している。レース専用モデルとしてABSは非装着。2016年のWSB戦に参戦するファクトリーマシンと同イメージのカラーとグラフィックが与えられる。
※発売日の設定がないので、第一次受注開始日の12月5日を発売の目安として記載してます。
★KAWASAKI プレスリリースより (2015年12月4日)
レース専用モデル Ninja ZX-10R 特別販売のご案内
- モデル情報
- 車名(通称名) Ninja ZX-10R
- マーケットコード ZX1000RGFA
- 受注期間受注期間 第1次 2015年12月5日(午前9時より)~2015年12月18日
- 第2次 2016年1月8日(午前9時より)~2016年1月22日
- 第3次 2016年2月5日(午前9時より)~2016年2月22日
- 出荷開始日 第1次 3月中、第2次 4月中、第3次 5月中
- メーカー希望小売価格 1,782,000円(本体価格1,650,000円、消費税132,000円)
- ※レースパーツ(ECU・サブハーネス)は含まれません
- カラー(カラーコード) ライムグリーン×えぼにー(LIM)
- ※受注生産のため、締切後の受注はできませんのでご注意ください。
- ※※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
- ※価格はJSBクラスレースの活性化を目的とした特別価格です。
- ※当モデルは公道や一般の交通に供する場所での走行は一切できません。また、ナンバーを取得するために必要な一切の書類は発行いたしません。
- ※当モデルは保証(クレーム)の対象外商品です。
- ※当モデルはオーストラリア仕様となります。
- ※写真は出荷される状態とは異なる場合があります。
- ※車体カラーは撮影条件などから、実際の色と多少異なる場合があります。
- 【Ninja ZX-10R】
レース専用モデルNinja ZX-10Rは、WSBファクトリーマシンから多くのフィードバックを受けた、強大なパワーと扱いやすいエンジンに加えIMU(イナーシャルメジャメントユニット)の搭載により前後、左右、上下、3方向の加速度とロール、ピッチを測定。さらにECU内のカワサキ独自のダイナミックモデリングプログラムによりヨー方向の動きも緻密に演算。この6自由度の車体姿勢の計測と様々な電子デバイスの制御により高い次元でマシンコントロールを可能にしています。また、高い剛性とコントロール性を追求したフレームにはSHOWAと共同開発のバランスフリーフロントフォークを装備し、サーキット走行時に優れた減衰力特性を発揮し、コーナー進入時等の安定性向上に貢献。マシンのポテンシャルを最大限に引き出すことを可能にしています。カワサキでは国内ロードレースJSBクラスへ出場するユーザー支援の一環として、このモデルをレース用ベース車とし、日本国内で特別発売いたします。
- ■主な特徴
- ・IMU搭載により優れたマシンコントロールが可能
- ・SHOWAと共同開発のバランスフリーフロントフォークを装備
- ・フロントにブレンボ製ブレーキシステムを搭載
- ・レース専用モデルとしてABSを非装着
- 2016年WSBに参戦するファクトリーマシンと同イメージのカラーとグラフィックを採用。
★主要諸元
| 車名型式 | - | |
|---|---|---|
| Ninja ZX-10R | ||
| 受注日 | 2015年12月5日~12月18日の第1次から、2016年2月22日締めの第3次まで | |
| 全長×全幅×全高(m) | 2.090×0.740×1.145 | |
| 軸距(m) | 1.440 | |
| 最低地上高(m) | 0.145 | |
| シート高(m) | 0.835 | |
| 車両重量(kg) | 206 | |
| 乾燥重量(kg) | - | |
| 登坂能力(tanθ) | - | |
| 最小回転小半径(m) | - | |
| エンジン型式 | - | |
| 水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ | ||
| 総排気量(cm3) | 998 | |
| 内径×行程(mm) | 76.0×55.0 | |
| 圧縮比 | 13.0 | |
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | NA | |
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | NA | |
| 燃料供給装置形式 | フューエルインジェクション | |
| 始動方式 | セルフ式 | |
| 点火方式 | バッテリ&コイル(トランジスタ点火) | |
| 潤滑油方式 | ウェットサンプ式 | |
| 潤滑油容量(L) | 3.7 | |
| 燃料タンク容量(L) | 17 | |
| クラッチ形式 | 湿式多板 | |
| 変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | |
| 変速比 | 1速 | 2.600 |
| 2速 | 2.214 | |
| 3速 | 1.944 | |
| 4速 | 1.722 | |
| 5速 | 1.550 | |
| 6速 | 1.391 | |
| 減速比1次/2次 | 1.681/2.294 | |
| キャスター(度) | 25° | |
| トレール(mm) | 107 | |
| タイヤサイズ | 前 | 120/70ZR17M/C 58W |
| 後 | 190/55ZR17M/C 75W | |
| ブレーキ形式 | 前 | φ330mm油圧式デュアルディスク |
| 後 | φ220mm油圧式ディスク | |
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック式(φ43㎜、倒立式) |
| 後 | スイングアーム式(ホリゾンタルバックリンク) | |
| フレーム形式 | ダイヤモンド | |

























