持続する先鋭こそが伝説を生み出す。<カワサキ空冷DOHC並列4気筒>

Kawasaki

 常に「クラス最速」を狙うカワサキの設計ポリシーが組み上げた、量産車としては世界初のDOHC4気筒モデルは、当時としては間違いなくユーザーのステイタスと成り得た。それが1972年8月に66mm×66mm、82ps/9200rpmで登場したZ1・900なのである。
 そのスケールダウンとして’73年にデビューするのがZⅡ・750である。こちらは64mm×58mmで69ps/9000rpmだが、その本来のパワー感は、少しもZ1に比べ劣るものではない。クランクとピストン、キャブレター以外は全てZ1と同一で、DOHCユニットということから、当然のようにエキゾーストやチューニングパーツがモリワキやヨシムラから用意され、それもまたカワサキファンの心を大きく魅了したのであった。
 当時、海外においてまだ無名のF・スペンサー、E・ローソン、W・ガードナーらは、そんなZ1の改造レーサーでサーキットを走り回っていた。


[第4回「Boxer evolution Sensor」へ|第5回「エンジン形態学」|第6回「THE VINTAGE」へ]