KX250F 717,000円(8月1日発売)
★カワサキ KX250F 車両解説
フューエルインジェクションの採用で高回転域の性能やオーバーレブ特性向上
「エキスパートライダーがレースで勝利を手にするためのマシン」がコンセプトのKX250F。2011年モデルでは新たにフューエルインジェクションを採用し、高回転域における性能、オーバーレブ特性の向上など、より一層のポテンシャルを確保するべくマイナーチェンジ行われた。シャーシは剛性の見直しやセッティングを最適化。量産マシンとしては初めて、ダンパー、スプリングを左右に分割して配置するた“セパレートファンクションフロントフォーク”(SFF)を採用した。軽量化のみならず、低フリクション化によるスムーズな作動性と安定した減衰特性を実現しているという。「AMAスーパクロスライツ、AMAモトクロスライツでの勝利が、このエンジンとシャーシのコンビネーションが持つ優秀性を証明しています」。
カラーはライムグリーン(LIM)のみ。
★KAWASAKI プレスリリースより (2010年5月26日)
2011年モデル KX250F
新発売のご案内
- モデル情報
- 車名(通称名) KX250F
- モデルイヤー 2011
- マーケットコード KX250YBF
- 型式 KX250Y
- メーカー希望小売価格 717,000円
- (本体価格682,857円、消費税34,143円)
- カラー(カラーコード) ライムグリーン (LIM)
- 発売予定日 2010年8月1日
- 【KX250F】
- エキスパートライダーがレースで勝利を手にするためのマシン、KX250F。2011年モデルでは新たにフューエルインジェクションを採用し、エンジンは高回転域における性能、オーバーレブ特性の向上など、さらにポテンシャルを高められています。シャーシは剛性やセッティングを最適化。量産マシンとしては初めて、ダンパー、スプリングを左右に分割した“セパレートファンクションフロントフォーク”(SFF)を採用。軽量化だけでなく、低フリクション化によるスムーズな作動性と安定した減衰特性を実現しています。 AMA スーパクロスライツ、AMAモトクロスライツでの勝利が、このエンジンとシャーシのコンビネーションが持つ優秀性を証明しています。
- ■主な特徴
- ・ 燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用。
- ・ 量産マシンとしては初めて、“セパレートファンクションフロントフォーク”(SFF)を採用。
- ・ ピストンヘッドの形状を変更し、高回転域、オーバーレブ領域での性能を向上。
- ・ スパークプラグを変更し、シリンダヘッド面までの突き出し量を増やすことで燃焼効率を向上。
- ・ 最終減速比を変更し、エンジンフィールと極低回転域での性能を向上。
- ・ 新しいピストンに合わせてシリンダー高、圧縮比を変更。
- ・ エンジンブラケットの素材、サイズを変更。
- ・ エンジン特性に合わせ、エキゾーストパイプ長を変更。
- ・ サイレンサー内のパンチングパイプに誘導口を設け、排気音量を抑制。
- ・ オプショナルパーツとしてKX FIキャリブレーションキットを用意。
★主要諸元
| 車名型式 | - | |
|---|---|---|
| KX250F | ||
| 発売日 | 2010年8月1日 | |
| 全長×全幅×全高(m) | 2.170×0.820×1.270 | |
| 軸距(m) | 1.475 | |
| 最低地上高(m) | 0.330 | |
| シート高(m) | 0.945 | |
| 車両重量(kg) | 105.7 | |
| 乾燥重量(kg) | - | |
| 乗車定員(人) | 1 | |
| 燃費(km/L) | -(60km/h定地走行テスト値) | |
| 登坂能力(tanθ) | - | |
| 最小回転半径(m) | - | |
| エンジン型式 | - | |
| 水冷4ストローク単気筒DOHC4バルブ | ||
| 総排気量(cm3) | 249 | |
| 内径×行程(mm) | 77.0×53.6 | |
| 圧縮比 | 13.5 | |
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | -[-]/- | |
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | -[-]/- | |
| 燃料供給装置形式 | 電子制御燃料噴射装置[KEIHIN 43mm]> | |
| 始動方式 | プライマリーキック式 | |
| 点火方式 | デジタルDC-CDI | |
| 潤滑油方式 | セミ・ドライサンプ式 | |
| 潤滑油容量(L) | 1.0 | |
| 燃料タンク容量(L) | 7.2 | |
| クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング | |
| 変速機形式 | 常時噛合式5段リターン | |
| 変速比 | 1速 | 2.142 |
| 2速 | 1.750 | |
| 3速 | 1.444 | |
| 4速 | 1.235 | |
| 5速 | 1.045 | |
| 減速比1次/2次 | 3.350/3.846 | |
| キャスター(度) | 28°12′ | |
| トレール(mm) | 120.2 | |
| タイヤサイズ | 前 | 80/100-21 51M |
| 後 | 100/90-19 57M | |
| ブレーキ形式 | 前 | φ250mm油圧式ディスク |
| 後 | φ240mm油圧式ディスク | |
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック式(倒立タイプ) |
| 後 | スイングアーム式(ニューリンク・ユニ・トラック) | |
| フレーム形式 | セミダブルクレードル | |
























