YZF-R1 1,417,500円(1月27日発売)
★ヤマハ YZF-R1 車両解説
YZF-R1が、最新MotoGPマシンイメージを採り入れた新グラフィックに
常にMotoGPマシン「YZR-M1」技術のフィードバックを受けて進化し続けてきたヤマハのスーパースポーツ、YZF-R1。MotoGPでのチャンピオン獲得の鍵となった“クロスプレーン型クランクシャフト”まで導入する徹底ぶりだ。
前々回、2012年モデルへのマイナーチェンジでは、スーパースポーツでは趨勢となったトラクションコントロールをいち早く採用。また同時に、ヤマハのロードレース世界選手権参戦50周年を記念した特別モデルも用意され、こちらは、2012年の2月28日に120台の限定で販売された。
そして2013年1月発売の2013年モデルでは、メカニズム的な変更は一切なく、カラーリングとグラフィックが“YZR-M1”仕様となった(ブルー系)。ヤマハ・レーシング・ブルーのベースカラーに、「R1」と「YAMAHA」のロゴをMotoGPマシン風にあしらったニューグラフィックだった。
今回も、最新の“YZR-M1”カラー&グラフィックをイメージした新色へと変更されて2014年モデルとなった。
★YAMAHA プレスリリースより (2014年1月21日)
走りのポテンシャルをいっそう印象づける新グラフィック採用
「YZF-R1」2014年モデルを発売
ヤマハ発動機株式会社は、MotoGPマシン「YZR-M1」の設計思想に基づく“クロスプレーン型クランクシャフト”エンジン搭載の「YZF-R1」についてグラフィックを変更した2014年モデルを2014年1月27日より発売します。
「ディープパープリッシュブルーメタリックC」(ブルー)の新グラフィックは、タンク部カラーとカウル部のグラフィックなどを変更、「YZR-M1」とのリレーションイメージを印象づけました。
「ブルーイッシュホワイトカクテル1」(ホワイト)の新グラフィックはシンプルかつ、新しさとスポーティさを表現。左右非対称のフロントグラフィック、レッドピンストライプ入りホイールを採用しています。
- <名称>
- 「YZF-R1」
- <発売日>
- 2014年1月27日
- <車両本体販売価格>
- 1,417,500円(本体価格1,350,000円、消費税67,500円)
- ※メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料、税金(除く消費税)、登録などに伴う諸費用は含まれません。
- <カラーリング>
- ・ディープパープリッシュブルーメタリックC(新グラフィック:ブルー)
- ・ブルーイッシュホワイトカクテル1(新グラフィック:ホワイト)
- <販売計画>
- 200台(年間、国内)
- 「YZF-R1」フィーチャーマップ
- ※左右非対称フロントビューグラフィック
- ・優れた空力特性を得るフロントカウル
- ・LEDポジションランプ&イルミネーション
- ※レッドピンストライプ(カウル)
- ※レッドピンストライプ入りのブラックホイール(前後)
- ※レッド「YAMAHA」ロゴ
- ・YZR-M1をモチーフとしたアルミ製ハンドルクラウン
- ・TCSモード切り替スイッチ(左スイッチボックス)
- ・ニューグラフィック
- ・997cm3水冷4ストロークDOHC4バルブ
- ・クロスプレーン型クランクシャフトエンジン
- ・TCS(トラクション・コントロール・システム)
- ※印は「ブルーイッシュホワイトカクテル1」(ホワイト)車のみ
★主要諸元
| 車名型式 | EBL-RN24J | |
|---|---|---|
| YZF-R1 | ||
| 発売日 | 2014年1月27日 | |
| 全長×全幅×全高(m) | 2.070×0.715×1.130 | |
| 軸距(m) | 1.415 | |
| 最低地上高(m) | 0.135 | |
| シート高(m) | 0.835 | |
| 車両重量(kg) | 212 | |
| 乾燥重量(kg) | - | |
| 乗車定員(人) | 2 | |
| 燃費(km/L) | 25(60km/h定地走行テスト値) | |
| 登坂能力(tanθ) | - | |
| 最小回転半径(m) | - | |
| エンジン型式 | N521E | |
| 水冷4ストローク直列4気筒DOHC4バルブ | ||
| 総排気量(cm3) | 997 | |
| 内径×行程(mm) | 78.0×52.20 | |
| 圧縮比 | 12.7 | |
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | 107[145]/11,000 | |
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 99[10.0]/10,000 | |
| 燃料供給装置形式 | フューエルインジェクション | |
| 始動方式 | セルフ式 | |
| 点火方式 | T.C.I.(トランジスタ式) | |
| 潤滑油方式 | 強制圧送ウェットサンプ | |
| 潤滑油容量(L) | 3.7 | |
| 燃料タンク容量(L) | 18 | |
| クラッチ形式 | 湿式多板 | |
| 変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | |
| 変速比 | 1速 | 2.533 |
| 2速 | 2.062 | |
| 3速 | 1.761 | |
| 4速 | 1.521 | |
| 5速 | 1.363 | |
| 6速 | 1.269 | |
| 変速比 | 1.511/2.765 | |
| キャスター(度) | 24°00′ | |
| トレール(mm) | 102 | |
| タイヤサイズ | 前 | 120/70ZR17M/C 58W |
| 後 | 190/55ZR17M/C 75W | |
| ブレーキ形式 | 前 | 油圧式ダブルディスク |
| 後 | 油圧式シングルディスク | |
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック式 |
| 後 | スイングアーム(リンク式) | |
| フレーム形式 | ダイヤモンド | |



























