2012年12月14日 

■クリーニング

お久しぶりです。

先月号で渡辺編集長のパソコンが壊れて、編集長はぐったり落ち込んでいましたが、今度は僕のが壊れました。

いかがわしいサイトの見すぎだとは思いますが、6年ぐらい使ってるからま、しょうがないか、と言う気持ちもあります。とはいえ、世の中はウィンドウズ8に移行したてだからパソコンが結構高い。しかも絶妙にタイミングを逃して、安い7を買い損ねた。残念。
で、仕方なくツナギとして借り物のパソコンをしばらく使ってるんだけど、どうもこういうのには疎くてね…。ブログだってままならなかったんです。

よく「キャブがいいよ。インジェクションは嫌」と言う人がいるけど、僕としては「んなことねーべ」と思ってました。しかし自分がインジェクションのバイクに乗ると、そのハイテク加減がちょっとアレな時も確かにありました。

以前乗ってたGSF1200は、サーキットを走るべくスピードリミッターを解除するにも、そんなに難しいことじゃなかったのに、今乗ってるインジェクションのヤツは結構難しい。ショップさんも良くわからないような色んな設定があるみたいです。ま、公道用のバイクだから簡単にリミッター解除できてはいけないわけですが、本来。

そのときとった策が、スピードセンサーを外すというもの。スピードメーターは当然表示しなくなるけど、サーキットなら別に表示しなくても良いじゃん、ということでその方法をとりました。だけどあとから聞いたら、車種によってはスピードを判断基準のひとつとしてインジェクションのマッピングを決めてるものもあるんだって。

例えばあるスピード域からの全開加速などでは、特別の加速用マップがあってそれに飛ぶとか。だけどスピードの情報がなければそのマップに飛べないから、加速が緩慢になったりするんだって。

技術者に聞いた話ではないけど、結構確かな情報筋。それがどのメーカーのどのバイクについてかは分からないけどね。

そんな、キャブ世代には想像できなかったことが起きてることを考えると、そうかなるほど、インジェクションよりキャブがいい、という意見もあながち、ね。

ちょっとハナシが飛躍しましたが、パソコンももっと分かりやすいのでないかナァ!
僕のパソコンの知識や技術ではパワーモード切替やトラクションコントロールは必要ないの。壊れないようにABSだけしっかりついてればいいの。
ハヤブサとかZX14Rじゃなくて、パソコンについてはNC700Sがいいの。(バイクとしてもNC700Sはソートー好きだけどね)
だれかそんなパソコン作って頂戴。

あ、写真はクリーニングから返ってきたライディングウェア。
どうも小汚いウェアを着てる人が多くて…ウェアはちゃんとクリーニング出しましょうね。結構汚れるから、バイクは。


(ノア)